六本木オススメマンスリー物件

関東は、夏真っ盛りですね

六本木は非常に暑いです!
そんな暑い夏に、オススメの六本木激熱オススメマンスリー物件を紹介します^^
この物件は、2009年に自分が住んでいたところなんですが、超オススメです

まずは、写メをご覧ください↓
場所は、六本木ドンキホーテのすぐ近く。
ローソンのコンビニがある上のマンションです

AI東京というクラブも地下に入っています。

お部屋は家具、そしてダブルベット有りの1Rです

テレビや、洗濯機、食器、掃除機などすべて揃っています。
もちろんインターネットのLANケーブルも完備。

窓からは東京タワーが、どーーーーん

12時なると消える瞬間も毎日見れます。
ただ、一人で見てると切なくなります・・・。

しかもですね、毎週水曜日にはベッドメイキングをしてくれるので、掃除をしなくていいんです!
帰宅したら、部屋中がピカピカに

ホテルのような待遇です。
六本木という一等地で、マンスリーで家具つきで、このお部屋・・・
お値段なんと・・・
込み込みの215000円

この立地と、この装備と、この夜景で、このお値段

六本木では、ありえません。
六本木デュープレックス、ここは現在満室らしいです。
まぁ、待ってればまた空くと思いますが

こんなオススメマンスリー物件も六本木にはあるんです

ぜひ、この夜景で、気になるあの子を口説いちゃってください

相場のお話ぃ~~~(敷金・礼金編など)★Part1★
さぁ~て
いつのも行きますか~~
ご唱和お願いします
1、2、3、
「もうすぐ梅雨明け~~~」
ということで、今日は地域の相場を少しお話ししまぁ~~す
まぁ相場といっても賃料だけが違うってこともありますが、まぁ皆さんも良くお部屋探すときって初期費用のことも気にすると思うんですが、そこの部分も若干地域によっても違うんですよねぇ~ 実は・・・
じゃあまず、今回は六本木の相場を少しだけお話しまぁ~~す
【1R・1K】
築年数や平米数などは度外視して、六本木では大体10万前後と言われております!!
【1LDK】
築年数や平米数などは度外視して、六本木では大体15万前後と言われております!!
【2LDK】
築年数や平米数などは度外視して、六本木では大体20万前後と言われております!!
高っ
高いと思いません
「Don't you think so??」
私も六本木で長く不動産業をしておりますが、やっぱり高いですね・・・
が!!!!しかぁぁぁぁし
ここには少しカラクリ(?)があるんです
知ってるわぁ~~~って人がいたらごめんなさい。。。。泣
万人のための総合不動産サイトですのでその辺は許してね
まず、一つ目!
六本木の物件て、実は敷金・礼金といったところが他のエリアより実は安いんですよねぇ
もちろん六本木にも敷金・礼金 2ヶ月 2ヶ月ってところも少なくはありません・・・
そういうところは大体、古いマンションか新築の分譲型マンションです
じゃあなんで敷金・礼金をそんなに取るのか。。。。?
まず敷金の用途は、退去するときにお部屋の修理が必要になったときとかに使ったり、賃料をもし滞納したり、し
た場合のまぁ【保険】のようなもので、もし何もなければ返ってくるお金ですので、そこは払っておいても損するこ
とはないです
逆に、敷金を払っておかないと退去時に相当めんどくさいくらいトラブルなども多数あったりなかったり・・・
それでは礼金は??
礼金はまぁダイレクトにオーナーのポケットにINされます
ひどい時なんかは、オーナーが募集を任せている不動産業者の担当者のポケットに。。。。
ってなこともあるのが現状。。。
人様が毎月家賃を払うって言うのに、なんでお礼のお金を渡さないといけない
じゃあどうして、古いマンションや分譲型マンションにこう言ったことが多いかというと、
まず古いマンションのオーナーは時代遅れの古いお方が持ってるから、
「敷金・礼金を2ヶ月づつ取るなんて当たり前でしょ?」
いやぁ~~~
何年もマンション経営やってきてても時代のニーズを把握できていないまさに化石並みに古いお方だ。。。
それでは分譲型マンションの礼金はなぜ??
それは、分譲マンションのオーナーはマンション経営を投資や節税対策などと言って持っている方が多数います。
何千万円もするマンションを一括で買う人なんてほとんどいません。
そう、大体皆さんローンを組んで買っている人が多数います。
ですから、礼金を貰うことによって一気にどぉ~~~~んとお金が入ってきてローン返済や旅行にでも行こうかしらぁ~~とか・・・
と甘い考えがあります。
と言ったように簡単にではありますが、敷金と礼金について書いてみました。
まぁ敷金も礼金も少なく抑えてお得に引っ越しできる情報は星の数ほど知ってるのが、
そう、「六本木マスター」でございます
その時はご連絡いただければなんでもお答えしますよ
ご連絡まってまぁ~~す
★六本木のオモシロお客さん★PART2
みなさま~
ご唱和ください!!
1、、2、、3、、
「梅雨前線」
お馴染みになったこのワードですが……
今日は六本木のオモシロお客さんのお話PART2です。
この日も喫煙スペースで
「俺はいつになったら、、YAZAWAのようなビッグな男になれるのか?
まぁ、、いいか」
とダンディーにタバコをふかしていると~
「なに余裕ぶっこいてんだ!電話」
と店長に怒られる始末…
YAZAWA:「Rock You!!矢沢で…六本木マスターです」
お客さん:「??? あのーさっき変な男の人が勝手に部屋に入ってきたんだけど」
と一ヶ月ほど前に入居されたお客様より電話がありました。。
YAZAWA:「はい?とりあえず、その変態はもういないんですよね?」
お客さん「いないですよでも変態って感じじゃなくて普通なお兄さんでした
なんか『あれ?ユリは?』って言われたし前の入居者さんがユリさん何ですか?」
YAZAWA:「うちの管理じゃないんで、ちょっと前のお客さんはわからないですね…多分なんですけど前の入居者さんの彼氏かなんかで、合鍵持ってたんじゃないですかね!」
お客さん:「でも彼氏に引っ越したこと教えない彼女なんている??」
このお客さん何でワクワクしてんだ??女心は謎
YAZAWA:「確かに!じゃあ~別れたんだけど、鍵はまだ返してなくて、、鍵を返しにきたフリをしてあわよくばヨリを戻すみたいな感じじゃないんですかね(笑)」
お客さん:「キャハハハハハハハッそしたら私がいましたー
残念すぎますね
」
この人テンション上がってるし、人の不幸は密の味ですな…
YAZAWA:「だから、鍵交換した方が良いって言ったじゃないですか!」
お客さん:「はーい、いくら?」
YAZAWA:「普通のなら12000でディンプルなら20000ですよ」
このお客さんはこの後も「何で別れたんだろうね~」とか探偵ごっこをしていました…
皆様、鍵交換はしましょうね!