【しあわせを妨げる○○癖】 | 『本来の輝く人生を照らす』 江口 恭子

『本来の輝く人生を照らす』 江口 恭子

あなたの本来持っている輝く人生を照らします。生きづらいから、生きやすいへ♡その方が本来持っている、愛と豊に輝く人生を照らし、本来の幸せを謳歌するお手伝いをします。

 

職場の人や旦那さん、

家族など、他人を優先して、

自分のことはいつも後回し。

 

ずっと他人を優先してきたから、

自分がなにを感じているのか、

なにが言いたいのか

分からなくなってしまった。

 

 

これ私だったんですよねー(汗)

 

 

子どもの頃の環境が

影響しているとはいえ、

ずいぶんと前に親元からは

離れているんです。

 

 

それでもその時の経験が

潜在意識に入っているから、

無意識に過去の追体験するため

行動しているわけなんですね。

 

 

 

だから親の顔色をうかがう行為が、

他者の顔色をうかがう行為に

つながっていたり、

そんなふうに良くない記憶で

がんじがらめになっていた私は、

 

 

ちょっと言葉がよくないですが、

自分の言いたいこと

考えていることは

たいした事ないから、

 

だまって親(他人)の言うことを

聞いていればいい!

 

っていう態度で、

自分のまえに仁王立ちして

説教していたわけなんですよ。

 

 

厳しいし怖い~(汗)

 

 

親が近くにいないぶん、

自分に対して厳しく接して、

過去を追体験していたんですよ。

 

 

 

愛のある厳しさよりも

ただ厳しいだけのときが

多かったんですよ~。

 

 

えー!悲しい。

本当に自分にたいする態度っ!?

っていうくらい(汗)

 

 

 

上手くあつかえば

自分の決めたことを

黙々とできる良い遺伝子に

なるのですが、

 

度が過ぎるのは

違う方向へいってしまうし、

もうちょっと優しい感じが

良いですよね~。

 

 

 

そんなふうに頑張ってしまうのは、

「頑張らないと自分は愛されない

っていう思い込み」があって、

 

「自己犠牲」してしまう原因に

なっています。

 

 

 

こんなふうに

自分を虐げて無理していませんか?

 

「頑張らないといけない」

なんていう思い込み、

すぐに手放して

自分を抱きしめてあげましょう♡

 

 

 

感情や思考のつまりの原因は、

オーラ・チャクラリにでています。

 

自分の思考癖に気づくことで、

何をすれば改善されるのか

分かるので、

少しずつ自分を大切にする方向へ

舵をきっていけますよ。

 

 

 

 

『アート潜在意識デザイン』

ドキドキお申込みはこちらからドキドキ

お問合せはこちらから♡

 

先着限定107名様 3,000円税込

お問い合わせ

 

 

 

『アート潜在意識デザイン+オーラ・チャクラリーディング』

満員御礼♡お問い合わせはこちらから

※こちらも改良と価格改定いたします!

 

 

 

今日も最後まで

ありがとうございます。

 

いつもフォロー、いいね!

してくださる方、

お陰さまで、ありがとうございます♡

 

新たにフォローしてくださる方、

嬉しいです!よろしくお願いします☆ 

 

 

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 引き寄せの法則へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 潜在意識へ
にほんブログ村

アップ

ランキングに参加しいます。

いいな!と思ったらクリック

フォローをよろしくお願いします♡

 

 

皆さまに支えられて、

自分で立ち上がる勇気がでました。

 

最初はこわいけど

【その一歩が次の道を開く】

という経験が、

 

私を新しい世界へ

連れていってくれました!

 

応援よろしくお願いします!

 

 

 

オススメ♡ 

 

大鈴佳花先生

『私はただ「生きてる~!」って

叫びたいだけだったんだ』

サンマーク出版 通称「わた生き」

 

本来の幸せに気づき

本来の自分に気づき

本来の輝く人生に繋がる1冊。

 

読んでみてくださいね♡