【簡単に自分を表現する方法♡】 | 『本来の輝く人生を照らす』 江口 恭子

『本来の輝く人生を照らす』 江口 恭子

あなたの本来持っている輝く人生を照らします。生きづらいから、生きやすいへ♡その方が本来持っている、愛と豊に輝く人生を照らし、本来の幸せを謳歌するお手伝いをします。

 

大人になってから

日常でクレヨンを持って

絵を描くことって、

あんまりないですよね。

 

子どもの頃に描いたぐらいとか

小さいお子さんがいるママぐらいかも。

 

 

 

もし自分をうまく

表現できないと感じていたり、

言葉でいうのは

難しくって抑えてしまう、

 

でも本当は言いたいことあるんだけど…

こんな悩みがあるあなた。

 

 

 

 

自分の感じている思いを

画用紙にむかって

クレヨンを持ちながら表現してみると

良いですよ~。

 

 

 

なぜクレヨンなのかって、

ちょっと細めのペンとかだと

下手とか上手いとか気になっちゃうから。

 

それは大人になるに連れて

色々経験重ねるから、

人目が気になり

近くにいる絵の上手い人と

無意識に比べちゃうから。

 

 

 

 

クレヨンはタッチの範囲が広く

細いものが描きにくいぶん、

もやもや~とした感情や

ぱぁ~とした明るい気分も、

 

カラフルな色や、大まかな形で

何も気にせず簡単にバーッと描けるから

気軽にできるんです。

 

 

絵画表現における描画法を表わす言葉

筆や木炭を使うとき、

その画材の先を

少しずつ画面に触れるように動かす行為

(あるいは筆の跡)を「タッチ」と呼び、

日本語では「筆触」と訳す。

アートスケープ(引用元)

 

 

 

 

仕事で疲れて帰ってきて

ちょっとボーっとしてしまって

なにもする気が起きない。

 

 

ご飯は簡単にすませたい。

音楽を聴きながら晩酌したい。

 

 

なんてときは

晩酌を横においても

晩酌しながらでも良いから、

 

おつまみは箸で食べながら

片手にクレヨンを持って

画用紙にむかって

 

そのもやもや~や、

イライラ~を描いてみると

心さんが気づいてほしい

何かに気づけます。

 

 

 

変な光景だって?

それは気にしない(笑)

 

手が汚れるのが嫌だって?

ティッシュペーパーで持つ方法もあります(笑)

手が汚れないモノもありますし、

口に入れても

安心安全なモノも売っているんですよ~。

 

 

ちょっと画家みたいな感じて

片手に描いてみるなんて、

カッコ良いですよね~。

 

 

 

 

ですが、やっぱり

晩酌や美味しい物って、

私もやってしまいますが、

結局、その場は満たされた感覚になりますが

一時的なもの。

 

 

 

本当に気づいてほしい本音は

うやむやにして、無かった事に

しているだけなんですね。

 

 

 

食べ物が好きな人と

食べ物で感情をごまかすのと、

行為は一緒でも全然ちがうんです。

 

 

 

クレヨンを持って絵を描くのは

生まれてから早い子で0歳から

はじめているぐらい、

なじみが深い行為なんですね。

 

 

 

だからその行為自体が

童心にかえって心ゆくまで

表現することの楽しさを

想い出すことにつながるので、

上手く描こうとしなくて良いんです。

 

 

 

 

 

 

『アート潜在意識デザイン』

ドキドキお申込みはこちらからドキドキ

お問合せはこちらから♡

 

先着限定107名様 3,000円税込

お問い合わせ

 

 

 

『アート潜在意識デザイン+オーラ・チャクラリーディング』

満員御礼♡お問い合わせはこちらから

※こちらも改良と価格改定いたします!

 

 

 

今日も最後まで

ありがとうございます。

 

いつもフォロー、いいね!

してくださる方、

お陰さまで、ありがとうございます♡

 

新たにフォローしてくださる方、

嬉しいです!よろしくお願いします☆ 

 

 

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 引き寄せの法則へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 潜在意識へ
にほんブログ村

アップ

ランキングに参加しいます。

いいな!と思ったらクリック

フォローをよろしくお願いします♡

 

 

皆さまに支えられて、

自分で立ち上がる勇気がでました。

 

最初はこわいけど

【その一歩が次の道を開く】

という経験が、

 

私を新しい世界へ

連れていってくれました!

 

応援よろしくお願いします!

 

 

 

オススメ♡ 

 

大鈴佳花先生

『私はただ「生きてる~!」って

叫びたいだけだったんだ』

サンマーク出版 通称「わた生き」

 

本来の幸せに気づき

本来の自分に気づき

本来の輝く人生に繋がる1冊。

 

読んでみてくださいね♡