こんばんは!まおです◎

 

天気がよく気持ちいい日だったので

クローゼットの衣替えをしました!

 

 



1年後のわたしも着たい?


こんなことを問いかけながら選びます。




毛玉ができやすい服、

今シーズン1回も着なかった服、

首元がヨレヨレになってしまった服など

今年お気に入りじゃなかった服は、

絶対来年もお気に入りにはならない!




来年はもっとお気に入りの服を買える自分に…

と期待と決意も込めて気持ちよくサヨナラ飛び出すハート

 

 


 

同時に、春服も出しました!

 







フリル、パステルカラー、白、レース…

これ1年前の自分から考えたらアリエナイあんぐり

 

 



シンプル・カジュアル・キレイめ(クールな感じ)。

ネイビー・黒・デニム・ベージュ・ブラウン・くすみカラーばかり選んでいました。




 

物心ついた時から女の子っぽい服はほぼ着たことがなく、小学生の入学式ですら私以外みんなピンクのフリフリのフォーマル服を着ている中、私だけシンプルなネイビーのフォーマル服。

 


単純にシンプルが好きだったのもあるのですが、

「私なんか、可愛い服が似合わない…」

という潜在意識がずーっとあったのだと思います。


 

 

 

ですが、1年ほど前、同行ショッピングをしたところ、私が「一生着ないだろう」「似合わない」と思い込んでいた可愛い服を選んでもらい「可愛い〜」×100のお言葉と写真撮影会…泣き笑い飛び出すハート

 




その場の勢いで服を購入し、「やっぱり…」「恥ずかしい…」と思いつつも、服を着てみると周りからの評判が意外とよくて。

 



 

この辺りから、ようやく

「もっと可愛くなりたい」

「自分らしく輝きたい」

という自分の欲を素直に認められるようになったと思います。



27年生きてきて間違いなく

今が1番可愛い服着てる。

 



 

たかが、洋服だけど

「どんなものを身につけるか」

でセルフイメージが全然違ってくるんだな〜

と思った出来事でした飛び出すハート

 

 


どんな私になりたい?

なりたい私はどんなものを身につけている?



 

こんな風に自分に問いかけて選んでいますニコニコ

 

 


余談ですが…

上下フェミニンは落ち着かないので

フェミニン+キレイめ、フェミニン+カジュアル

など組み合わせて使います。

フリルのブラウス+ブルーデニム+ブーツとかね!

 

 

最後まで読んでくださりありがとうございました◎