昨日ふと実家の両親が亡くなった時の事を思い出しました。18年前のことでした、
母親は癌で気付いた時が末期だったので、抗癌剤から色んな事をしましたが、
もう家族と少しの時間でも過ごして下さいと先生から言われ家で家族と、これが良いと思う事全てをしていたら、余命ひと月から四年も頑張ってくれましたが、その日が来てしまい、不思議なもので亡くなる3日前に家族に遺言らしい物を半紙に書いてくれました。
そして父親はその一年後にクモ膜下で亡くなりました。朝に亡くなり、その日の芝居はとても辛いと思いましたが、逆に芝居をしてる時は忘れられ、その後の時間の方が辛かったなぁと。何と申しましても周りの方々の優しさに救われました。大阪の時は実家なので、帰るとやはり色々思い出します。
本当に予期せぬ事とは起こるものとだと、何気無く普通に過ごしている日々の大切さを実感させられました。



海老蔵さん、そしてご家族の皆様方の心中を思うとやるせなく、胸がとても痛いです。


本日も感謝を胸に、今を大切に確りと勤めたいと思います。





{5ED095EB-0C9D-4BBB-A2A2-8C3DDEAB5AC0}