3月7日(月)   金沢:晴れ


8:32起床

朝食 納豆、ブロッコリーサラダ

関係各位と電話しながら、1時間のエアロバイク漕ぎ📳📳📳🚲


翌週に控えるDSG GROUP CM撮影🎥

広告代理店、マネージャーと交互に打ち合わせ📳📳📳


入浴してスーツ着用スーツ

チョコパイ食べて、出動


国道を走行し、小松市

関係先を訪ね、選挙活動


小松市役所

市議会 自民党こまつ控室

馳浩を支援する市議と情報交換


スポーツ育成課

担当女史にご挨拶



馳浩選挙(小松)事務所を訪問

見覚えのあるご年配男性(爺さん)の顔がある

川村「あ、倉元(正順/前・能美市議)さん!」

倉元「お前、ちょっとこっちきて座れ!」

故永源遥さんの旧友で、清掃会社を経営されており、興行の際の清掃作業を請け負われていた

同氏が、初出馬された際(1997年)は、永源さんの命を受けて、事務所開きにもいかせていただいた仲お年玉

選挙の話題を余所に、思い出話が満開花火

倉元「三沢あけみが独立して会社作った時も・・・」

川村「三沢光晴さんでしょ!なんで、三沢あけみがプロレス団体作るんですか(笑)。お茶に、焼酎でも入ってんすか!?」

いつまでもお元気で何よりです照れ

倉元「お前に、いいもんやる」

美味しそうなお饅頭を頂戴するメロンパン

いただきますお願い


倉元氏の後を追うように辞去

再び、小松市内回り


某時計店の女性店員「テレビで政策、お聴きして、馳さんに投票しようと思いました」


ラーメン屋で昼食ラーメン


西村修選手(東京都文京区議)よりメッセージ(動画)受信📲

被写体は、ドリー・ファンク・Jr.選手(第4代PWF会長)

英語で話されている内容は、馳浩候補への応援メッセージびっくり

支援の輪は、太平洋を越えた波



17:30 小松市公会堂

昭和34年竣工の建物は、当時としては最先端のホールだったようです

若き日の矢沢永吉氏のツアー日程にも同所は含まれている





小松市決起大会(19:30開始)の設営作業

市議団に交じってお手伝い


18時半頃には、馳候補も到着し、立礼して来場者のお出迎え


19:30 開会






星稜高校の私の2期先輩である吉本慎太郎・小松市議会議長の「ガンバロー!」三唱で締め✊✊✊




帰りも立礼



左は、川崎順次・小松市議(新日本プロレスこまつ大会実行委員長)



福井の友人より贈られた電車の切符

えちぜん鉄道 勝山→福井(勝福)


日付は、2022.2.22と縁起の良い日チョキ


スタッフ一同で一本締め👏



囲み取材🎥📷



金沢へ戻られる馳候補を見送った後、会場を後にする

事務所スタッフに連絡して直帰


帰宅して、倉元氏よりいただいた饅頭を頬張る

美味い爆  笑


デスクに向かい、確定申告の最終チェック💻

税理士にメール送信📤


3:24消灯ぐぅぐぅ






新日本プロレス 11.4こまつ大会   
盛 会 御 礼 !


試合結果などの詳細はコチラよりクリック





プロモーター日記 アーカイブズ
(2006.1~2011.3)クリック
(2004.7~2005.12)クリック



はせ日記
$プロモーターBLOG


$プロモーターBLOG-ショータイムバナー


$プロモーターBLOG-ナカグロバナー


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村