4月11日(水)   金沢:くもりのち雨のちくもり

~全日本プロレス チャンピオンカーニバル 金沢大会~




初めて、プロレスの仕事(ボランティア)に関わった際の師匠の夢を見た昼寝

夢の中でも、師匠は、あの頃と変わらぬ人間性を発揮されていた汗


9:37 起床


11時過ぎ 小林誠・金沢市議が来訪

秋山準社長への差し入れを預かるプレゼント


今夕は、全日本プロレス金沢大会なり

ド平日、雨天という悪条件の中、動員数が気になる

そういえば、私が最後に担当した、旧・全日本プロレス金沢大会も、【チャンピオンカーニバル】中であり、まさに今日(4.11)だった吹き出し

トーナメント形式の準決勝は、三沢光晴vs小橋建太の超黄金カード

テレビ収録もされておらず、映像が残っていないので、私自身も試合内容はわからないが、会場から聴こえた大歓声から判断すると、期待通りの好勝負だったのではないだろうか

当日券の売り上げは、普通乗用車が買えるくらいの金額に上ったことが思い出される札束!

あれから18年ふ


事務作業の合間、筋トレノートパソコンダンベル


シャワーを浴びた後、翌日からの旅支度スーツケース


16時過ぎ スーツに着替えて、出動

マクドナルドのドライブスルーマック

川村「一番安いのは?」

「ハンバーガーが100円です」

川村「二番目に安いのは?」

「チーズバーガーが130円になります」

川村「じゃあ、チーズバーガー」


17時前 金沢流通会館

駐車場の車内で、チーズバーガーを平らげた後、入場

大会担当の営業本部長にご挨拶どーもっ


ロビーで、ウルティモ・ドラゴン校長と密談喫茶店

素人さんにはとても聞かせられない内容秘

さすがは、世界を股に掛けているツワモノ

憧れる〝プロレス人〟の一人だ


小林市議からの差し入れを秋山社長に手渡す



会場後方より試合観戦

ヘビー級の選手同士の試合は、〝全日本らしく〟て面白いおー


休憩前 奥田リングアナより次回金沢大会(8.5)が発表される



弊社主催興行であることは、敢えて公表せず、粛々と


メインエヴェントは、中学の後輩である野村直矢選手が奮闘し、見事勝利拍手♪









全試合終了後、ウルティモ・ドラゴン校長をネオン街までお送りした後、帰宅

車を停めて、自身も歓楽街へ急行走る


岡田佑介選手ぢどり屋で会食

以前から、同選手のプロレスに取り組む姿勢を評価しており、関西(大阪)出身で神戸大会の券売営業力があることも見込んでのお誘い

互いの自己紹介~プロレス観をシェア

合致した意見

「素人がプロレスの試合をするべきではない」

川村「俺は、プロレスが好きだったから、絶対に自分が試合するなんて考えられないよ。試合しちゃってる素人みたいな人に言いたい『あなたの好きだったプロレスは、そんなんですか?』と」

素人が、リング上で試合まがいの行為をすることにも反対毛皮反対

昨秋の金沢興行での一撃は、不本意中の不本意



2次会は、アッキーズBAR




岡田「神戸大会の動員は、何人くらいを?」

川村「何人だと思ってるの?」

岡田「・・・、600人くらい」

川村「バカヤロー(苦笑)。だったらやんねぇよ」


1時半 お開き

タクシーで帰宅タクシードライバー


3時就寝昼寝






大会情報はコチラよりクリック

チケットのお申し込みはコチラよりクリック



20世紀最大のスーパーファイトのフル映像

プロレスファンじゃない方も必見だ!+

クリック写真をクリックしていただければ、Amazonより購入できます(送料無料)


プロモーター日記 アーカイブズ
(2006.1~2011.3)クリック
(2004.7~2005.12)クリック



はせ日記
$プロモーターBLOG


$プロモーターBLOG-ショータイムバナー


$プロモーターBLOG-ナカグロバナー


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村