2015年餅つき | 内藤堅志オフィシャルブログ「労働科学研究者 内藤けんしの"ちょっといい話かも!"」Powered by Ameba

内藤堅志オフィシャルブログ「労働科学研究者 内藤けんしの"ちょっといい話かも!"」Powered by Ameba

労働科学研究所 協力研究員。
第1種衛生管理者。
労働衛生・安全、技能伝承、ストレスを研究しています。成功、活躍した人を分析して「運」も研究しています!

宮城野部屋年末恒例の餅つきが、新しい稽古場で行われました。

新しい稽古場は土俵を上から見る事が出来ます。
これは、稽古分析に役立ちます!








これを利用して、樹龍(みきほ)が悪巧み、
上から片栗粉を撒きます!



「花咲か爺」状態! (^^)





お客さんも、餅をつきます。


TBSの畔地ディレクターさん
朝チャン大相撲でお世話になっております!






NHKの吉田アナウンサー
相撲中継でお世話になっております。





そして、宮城県大崎市の市長さん。




市長さんも例外なく、、、


お祝い事ですから(笑)



前が見えなくて、危ないので杵を受け取る横綱!






私も、







例外なく、、、










よい年が越せそうです。





そして、横綱登場!
横綱のこの技、腰つき!










まあ、横綱も……







こうなります!




体にも、、、







こうなります。
来年は今年よりも白くなりますように!
白星が続きますように=勝ちますように!




長男のまーくんも、













親子で、、、







そして、全員で「ヨイショォ~~!」のかけ声







来年も、よい年になりますように!