ストレスってなに? | 内藤堅志オフィシャルブログ「労働科学研究者 内藤けんしの"ちょっといい話かも!"」Powered by Ameba

内藤堅志オフィシャルブログ「労働科学研究者 内藤けんしの"ちょっといい話かも!"」Powered by Ameba

労働科学研究所 協力研究員。
第1種衛生管理者。
労働衛生・安全、技能伝承、ストレスを研究しています。成功、活躍した人を分析して「運」も研究しています!

こんにちは!

前回(7月3日)のブログで「疲労とストレス」についてお話しをしました。

疲労とは過去から現在までの出来事で、ストレスとは現在から未来への出来事と説明しました。
(忘れた方は前回のブログを見て下さい!)


だから、「寝だめ」は出来ないのです。
今までの疲れを取るために睡眠で疲労を回復することは有効ですが‥‥、
「これから練習があるから!(疲れないために)」、「夜勤だから寝ておこう!(眠くならないように)」 等のように“未来へ向かって睡眠の効果を得よう”とすることは不可能となります。


ただし、睡眠はストレス対策になるので、ストレスを解消するために寝ることは有効となります。
また、疲労も回復するのでストレスへの耐用効果はあるといえます。


ちょっと難しくなりましたが、
「これから疲れないために、眠くならないために“先に寝ておく”」ということはできません。

だから、疲れたら寝る、眠くなったら寝るということが原則基本となります!

ちょっと、前置きが長くなりましたが、今回はストレスをやさしく説明します!!

ストレスとはわかりやすく説明すると‥‥
ストレスの説明

このように暑さや不安、緊張などが生体に加わると胃が痛くなったり、腰が痛くなったり、疲れたり、あくびをしたりなどの反応が現れることを言います。

と、ここまではお分かりになると思います。

そこで問題なのが、ストレスの元(ストレッサー)にはどのようなものがあるのか??
つまり、これを明確にすることでストレスをマネジメントすることが出来ます。

いろいろな説明がありますが、私は下の2枚の図を良く用いて説明します。

デイリーハッスル型ストレス


ライフイベント型ストレス


・日常生活の中にあるもの
・人生の中で出会うもの
このように、分けると理解しやすくなります。

文字通り、デイリーハッスル型とは日々の中で出くわすストレッサーです。
例えば‥‥
朝会社で上司に挨拶したのに無視された。そのような時は「なんだ偉そうに!(怒)」とか「ああ、無視された俺って期待されてないの?(泣)」などのように思うことでしょう!
また、朝の通勤、耐えられませんよね。満員電車!
不規則な生活もストレッサーとなります。



ライフイベント型ストレスとは人生の中で遭遇するストレッサーです。
例えば‥‥
就職、学校を卒業して就職して嬉しい気持ちは大きいですが、その反面不安もありますよね!
結婚もそうです。新婚時代はアツアツでも、10年も経てばヒエヒエです(笑)!


大学生が良く何で??という項目に「子供の入学、家の購入、自動車の購入」があります。

大学生は「なんで私が大学に入学してストレスになるんですか?嬉しくないのでしょうか?」と質問されます。

私は「嬉しいよ、両親は。でも学費のことを考えると不安になるんじゃないかな?君たちは毎日コンパだとか言って酒飲んでるけど、ご両親は穴の空いたパンツをはいたり、昼食をファーストフードで我慢して節約しているのが現実だよ!今日もコンパ行くの??」と答えます!


そこで、ライフイベント型のストレッサーの中で最も辛いのが「家族の死、家族の病気」と言われています。
ある調査では本人の病気よりも辛いそうです。


ですから、2014年5月場所、横綱白鵬関、本当に辛く、大変だったと思います。
白鵬関は当時の気持ちをブログで述べていますが本当に辛かったと思います!

プロのスポーツ選手、芸人さん、サービス業など、この人達は「感情労働」なんです。
本当に辛い中での優勝。凄いことだと思います。
*感情労働については私のブログ6月6日を参考にして下さい。



次回は、「良いストレス」と「悪いストレス」について説明します。
人間、ストレスがないと逆につまらない人生になってしまいます!

白鵬のメンタル 人生が10倍大きくなる「流れ」の構造 (講談社プラスアルファ新書)/講談社

¥950
Amazon.co.jp