考えると思う | ろっくな詩人のまちづくり応援ゆめ日記

ろっくな詩人のまちづくり応援ゆめ日記

困ってる人を助けられるなら俺は詩人じゃなくても構わない。
今はたまたま詩人なだけで明日は別人になっているかもしれない。

だけど目的があるから何になっても迷わない。
ゴールテープはいつもハッキリと見えている

思うと想う。

同じ音に漢字が2つあるのには意味が違うから。

英語でもあるよね。

和訳は同じ言葉だけど、ネイティブは微妙な違いを使い分けているってやつ。

思はimagine
想はthink

 

漠然としたもや~やふわふわが「思」

思いに方向性があるのが「想」

「君思う」と「君想う」と並べて書くと微妙な違いを感じられると思う。

もちろん心葉や名詩では使い分けてるんだけど、今日はそれが話題じゃないよ。

 

今年の漢字って毎年決まってるけど、俺は「考」にしたい。

あれ、この話の流れだと「想」やんねw
想うってのは考えるとも置き換えることができると思うんだよね

方向性があることだし、英語ではthinkだし
 

なぜってそろそろみんな本当に真剣に考える時代に来てると思うんよ

「思う」のは良いんだけど、それを批評して「思うこと」に左右されている人が多いように見えるんよ

漠然とした不安、漠然とした希望、希望でも漠然としているから確信じゃない。

そこに不安がさっと入り込んでくる。

 

自分で学んでその上で考えることって凄く大事だと思うんです。

人間は考える葦である。なんて言葉があるくらい人間は考えられる生き物。
そしてそれを現実にしていける生き物でもあると思う。

 

今年の漢字は今年の世相を表してるっていうけど、それに何の意味があるんだろう?
お寺でやるんだから、「先に導く漢字」にした方が良いと思うんだけどなぁ
まぁあの行事も某ビジネスマンが考えだしたことやから仕方ないんだけど。。

 

「行」

 

これが来年の漢字になれば良い。
本気で考えないといけない時代に来ていると思います。


そして文字にも方向性があることを知ってほしいです。
もちろん言葉には全部方向性があるんだけど、文字によってもその強さが変わるということを知ってほしい。出てる波長が違う。

ラブレター書く時に使えるかも?
なんで一か所だけ「想う」になってるの?って聞かれたら
あなただけに届けたい言葉だからって返せるね。
ま、これはまた別の機会に。。
 
毎日、日本や世界の未来について真剣に考えています。
なぜなら全体の未来を考えるというのは、自分の未来を考えるということ。
俺は個人だけど家族の中に居るし、日本の中に居るし、世界の中に居る、一人では存在していない。
もし日本が、世界が無くなったら自分がどれだけ満たされてても無くなるわけだから。

自分が満たされるとは?
どこが一番満たされないといけないか?

そしてそれには何が必要か?
 
自分の半径200mくらいの人が幸せになっても、もっと言えば日本だけが幸せになっても、世界が無くなれば意味がない。

そんなことを考えて、想って生きてます。