職人気質 | ろっくな詩人のまちづくり応援ゆめ日記

ろっくな詩人のまちづくり応援ゆめ日記

困ってる人を助けられるなら俺は詩人じゃなくても構わない。
今はたまたま詩人なだけで明日は別人になっているかもしれない。

だけど目的があるから何になっても迷わない。
ゴールテープはいつもハッキリと見えている

今日まで実家へお墓参りに帰ってた

今朝帰宅

ただいまー!


夜に家族で見てたテレビ番組の中で印象に残ったセリフがあるからそれを一つ。

100年以上、3代以上に渡り繁盛してる老舗の特集だった

「老舗とは何ですか?」
の質問に店主は



「お客様を大事にする店って事じゃねーの」


と答えてた。

うーん
素晴らしい!
俺もお客様を大事にし、何十年も続くそんな人間でありたいもんだな


代々がそれぞれの時代に合った努力を重ねて続けてきた伝統。


壊しつつ守っていく


職人のその姿勢に感動した俺はやはり職人寄りなんだなぁと思った。


ウチは職人家系。


やってる事は家業とは違いこそすれ、息子としてやっぱり職人の血は受け継いでるんやなぁと思った夜だった



俺のルーツここに在り!


俺の筆を持ちたくなってきた
その筆を洗いたくなってきた


帰ってきた。

さぁ今から筆を洗おう!