漫画 | 十倉領司

漫画

僕がまだ小さい頃、初めて買って貰った漫画は『ドラえもん』の2巻だった。

ほんまは1巻から揃えていきたかったが売り切れていたのだ。

そんなことをふと思い出した。



そして社会人となり、漫画は自分で買ってました。


『魁!男塾』『ミスター味っ子』『がんばれ元気』などなど全巻揃えました。

今の家に引っ越す時に全部処分しましたが…。


それからは、そんなに漫画を読むことはなかった。


が、Facebookなんかで広告が上がり、読んでみたくなった。


それが、『静かなるドン』




あるまでは無料で読めます。


が、途中から有料となります。


お金を払ってまでは読もうと思わない。


だって、この『静かなるドン』は1184話まである!



気の遠い話である。



以前、無料で読める分は、一通り読んだんだが、2回目を読み終えました。


が、以前は有料だった話が無料となっていたのだ!


これは有り難い!



だが、途中でまた有料となった。



とりあえず、これで止めておく。


また無料になるのを待とう。






毎日、3回のガチャコインで少しずつコインを貯めて読んでも良いが気の遠い話である。






そして、もう1本。


『ザ・ファブル』




こちらも2回読みました。


途中から有料だったが、動画を見てコインをゲットして購入しました。




後は、


『小悪魔教師サイコ』




『復讐チャンネルウラミン』




他にもあったが、途中で面白くなくなって読むのを止めました。




しかし、今はわざわざ単行本を買わなくても読めるのは便利。


とも思うが、やっぱ単行本を手に取って読む方が好きかなぁ。




単行本だけでなく、スマホで出来るようになったものは色々とある。



CDもその1つ。


やっぱ好きな、ずーっと聴いて行きたい歌はCDが欲しい。


手に取って、歌詞カードを読む楽しみ。


聴ければ良いものもあるが、コレってのはやっぱCDを購入します。




そして貯金通帳もそう。


今は、スマホで残高なんかも確認出来るが、僕は通帳を手に取りたい。


中身は空っぽやけど(笑)



銀行によっては、スマホと通帳を併用できる。


だが僕が利用してる銀行は、スマホか通帳のどちらか。


それなら通帳の方が良い。





便利な分、何か味気ない。