早速冷蔵発酵のフランスパンを焼きます



チョット長すぎた感あり😥
ガスオーブンは、無理なので、電気オーブンを300℃迄予熱して
ギリギリ斜めに入れて、何とか焼けました😅
昼食用に、1/3をカット

気泡も綺麗です💕

バター・マスタード・千切りキャベツ・自家製ツナ・タマネギを挟みました。

♡千切りキャベツは、塩で軽く揉んで
ワインビネガー・ハチミツを入れよく混ぜます。
好みですが、クミンシードを少し入れると、オリエンタルな味になり私は好きです💕


自家製ツナはボリューム満点で、大満足です💕

♡塩豚が3日経ちましたので、ベーコンにします。

鍋に入れて75℃で低温調理を始めます

保温70℃で1時間セットしました。

茹で卵と一緒に燻製鍋に入れて、燻煙しました。
今回は、桜のチップの上に、ザラメを大さじ1位散らしました。
すぐに、アルミホイルで包むとしっとり仕上がります😃

♡夕食は、勿論フランスパンを食べました。
運動もしないのに、糖質満載ですが、美味しいうちに頂きたいので…😅


残りのキャベツ・自家製焼き豚をスライスして挟みました。
更に燻製の卵・スライスチーズを挟んで頂きました。