こんにちは。(*^^*)

塩ビパイプで外装を固めた我が家のソーコムさん。

自粛も緩和ムード、季節もガスの季節ということで、いつでも使えるように、塗装をしようと思いました。


現状のソーコムさん。

外装を弄る予定なので塗装を避けてましたが、これから夏シーズンに外で使うなら、紫外線対策で塗装をしたいところです。
塩ビパイプは対紫外線加工されてるはずですが、塩ビは紫外線に弱いそうですから…………

とりあえず厚目にサーフェイサーをふっておきましょう。

手持ちのサーフェイサーが白サフしかなかったので、ちょっと用途に向きません。買い物ついでにプラモコーナーによると……



マホガニーのサーフェイサー!
こんなのもあったんですね。

これは塗装が一手間省けそうです。

これを使えば、これまでの塩ビパイプ感剥き出しの外観から一気にミリタリーテイストに大変身すること間違いなし!!



あれ、おかしいな?
雨樋感ハンパないぞ(笑)

ただの塩ビパイプ感が凄すぎる!

サイト類を着けたら、ワンチャン雰囲気変わるかな?



ダッサい!
 (* ̄∇ ̄*)ww

黒サフにしとけばよかった…………orz

被膜を強化するためにも、後日黒サフを用意して厚塗りしましょう。( ̄▽ ̄;)

マホガニー、失敗でした…………orz