Runtrip via YOKOHAMA参加して来たよ。 | 私が走るとか世も末ですよ

私が走るとか世も末ですよ

運動神経悪い芸人ならぬ運動神経なし一般人の私が体動かしたり、健康にいいことをするのをちまちまとつづるブログになっております。

Runtrip via YOKOHAMAに参加してきました!
こちらはOnが主催しているイベントなのですが、ゴールとフィニッシュ時間だけ決まっていて、走っても、歩いても、電車乗ってもSUP乗っても、移動方法はなんでもいいので各自楽しんであとでみんなでビール飲もう、という企画です。
 
しかし…。
 
朝からめちゃ雨!!
しかも寒い!
 
 
どどどどうなるの…。
 
と思っていたらお昼過ぎから晴れ間が…!
 
Onが主催ですでにイベントにスタンバイしていたダンディズム「ほら晴れただろう。」
と神きどり。
 
いや、それ即位の式典のパワーなんじゃあんぐりうさぎ
しかしそれにしたって、そういう日にダンディズムにとって重要なイベントがあたって晴れるってことはやっぱりもってますな。
 
というわけで雨が止んだ2時過ぎから、その日の移動ルートが記録されるRuntrip のアプリを起動してスタート。
 

セルフィがとれる三脚を携えいざ出発。

まず横浜スタジアムでゆるポーズ。
 
雨上がりでもまあまあの人出があった中華街。
 
ここでも自撮り。
 
タピオカミルクティは一時ほどの行列はないものの、お客さんは入ってましたね。
 
ぐっは、手違いでルートが一時停止していてワープしてしまった…。
リスタートしたら、その間のルートが道を無視して直線でつながれてしもーた。
 
あっ、でもこれって使えるかも。
Runtripは、それぞれの走ってきたルートのログ共有会というのがあって、ルートで絵を描いたりする人もいるんだそう。
中にはOnのロゴをつくるように走った人もいるそうで。
すごいなーと思いつつ、もしかしたらこのスタートリスタートボタンをうまくつかったら直線が描けるからスムーズにそういう試みもできるかなーなどと夢想。
 
Runtipはじめてまだ30分もたってないけどお腹空いたので、カフェにピットイン。
 
今日はこちらチルルコーヒーさんで兼ねてから狙ってた品を。
愛読しているブログで紹介されていたスラッピージョーサンドイッチです。
スラッピージョーはアメリカ料理で、普通はバーガーのバンズに挟むのですが、こちらではふかふかパンのサンドイッチでだしてくれるそう。
 
おしゃれな店内でしばし待つ。
「おまたせしましたー」
 
よしゲット!
これが冷めないうちに次の目的地に行って食べるんだ!
 
基本歩きの世も末ですが、このときは冷める前に食べたい一心でかけだしました。
 
しかし…
港の見える丘公園台風で通行止めになってる!
 
どどどどどうしよう、今から場所を変えるか…?いやそれだと冷めてしまう。
 
公園の上の方なら入れるかも!ということで急な坂をえっちらおっちら登ります。
 
 
ついたあああ。
 
よし実食!と思って開くと走ってきたからぐちゃぐちゃだ!
 
ほんのーりだけあたたかかったです。セーフかな…。
 
しかし、風がつよい!ビュービュー吹かれながら食べました。
 
横浜屈指の観光地なのに人があんまりいない!
 
 
見よ!これが曇天の横浜だ。
ベイブリッジや横浜港一望できるのですが、強風でセルフィー棒が揺れて写真がぶれるほどでした。
風で体温が奪われ、手がかじかんできたので、下山。
 
こんなところにも台風の爪痕が!
 
下山して、ふと時間を見ると、フィニッシュ時間の30分前。
しまった!
このRuntripは、日付が変わったあとはいつでも走り出していいのですが、フィニッシュの場所と時間だけは決まっているのです。
 
そこで友人のこばしからLINEが。
「イベント会場着きました。どこですかー」
 
うう、まだ山下公園の端っこ…。
 
悠々とウォーキングでゴールするつもりだったのに、焦って走り出す世も末。
あわわわあんぐりうさぎ
 
ランニング久々すぎてすぐ疲れて走ったり歩いたりを繰り返しながらフィニッシュ地点のマリンアンドウォークをめざします。
 
途中で横浜らしいスポットで自撮りするのは忘れなかったw
 
 
 
そしてなんとかフィニッシュ時間の16時半にまにあった!
こちら公式カメラマンさんが撮ってくれた一枚です。
 
ゴールテープはダンディズムが持っててくれました。
 
ダンディズム「お仕事だからね、じゃましないでね」
 
5キロほど走ってかけつけてくれたこばしと記念撮影。
 
参加者には横浜ビールが一本振舞われました!
 
この日は、直前まで雨が強かったので、当初予定されていたアフターヨガと映画上映、ログ共有会はキャンセルに。
みんなのログみたかったのに残念〜。
 
グループランに参加された皆様。
野毛山を登る山コースと横浜港の方へいく海コースがあったそうです。
30人のグループではしったそうで大盛況!
 
ほどなくして日が落ち、Onの雲形ゲートを畳んで撤収。
 
帰り道に見た横浜の夜景は今日もきれいでしたつながるうさぎカナヘイきらきら
 
次回はゆる合宿のつづきになる、予定です。アデュー。ビーグルしっぽ猫あたま走る人