焼津駅前でのモーニングを堪能したあと
焼津市コミュニティーバスに乗車してやってきたのは
5年前にも訪れたこちら。


【焼津さかなセンター】
焼津はさかなの国。
ということで、海鮮グルメを堪能します!

色々と散策をする中、まず訪れたのは


【さんすい】
注文したのはこちら。


【生しらす&焼き穴子丼(ミニ)】 1680遠慮
【マグロのお吸い物】 330円
生しらすはとても新鮮で甘みが抜群でした!
マグロもとても美味しかったですし、焼き穴子丼もふわっふわで美味しかったです。
マグロのお吸い物が丼ぶりとの相性抜群でホット一息出来ました。

少し休憩を挟んで、一品料理で一発決めたいなと思いまして2軒目に訪れたのは


【スマル家】
注文したのは


【白子ポン酢】 880円
【活車海老刺身】 350円
【焼はまぐり】 630円
と角ハイボール。
活車海老は新鮮で歯ごたえブリッブリ。
焼はまぐりは肉厚でジューシー。
白子ポン酢はミルキー濃厚で
どれも角ハイとの相性抜群!
美味すぎです!

ちょっとお腹がふくれきましたが3軒目は


こちらで揚げ物グルメを堪能します。
注文したのは


【まぐろメンチカツ】 200円
【黒はんぺんチーズフライ】 200円
そして、静岡に来たならこれを飲まずには帰れない。
SAPPOROふじのくに限定の
【静岡麦酒】
まぐろメンチカツはジューシーで
黒はんぺんチーズフライはチーズが濃厚で
どちらも静岡麦酒との相性抜群!
揚げ物イズビールNo.1!ですね!

まだまだ焼津さかなセンターの海鮮グルメを堪能したいんですが、もう腹パンなので〆のデザートを食べましょう。
ということでまぐろメンチカツの店舗で


こちらが販売されているので購入。


【うなぎいもモンブラン】 700円
極細1ミリのうなぎいもモンブランがとてもなめらか且つ濃厚で北海ミルクソフトとの相性抜群!
身体は冷えましたがとても美味しかったです。
そして、身体が冷えたので


こちらの出汁試飲で身体を温める。

焼津さかなセンター、1日中居れますが
1日では回りきれない!他にも沢山食べたい海鮮グルメが満載なのでまた来たいです!


焼津さかなセンター↓



P.S
焼津さかなセンターは人気の観光地ということがあってか


沢山のツアーバスが停車されていました。