感動日記 四一六二 宗とする教え   令和六年三月二十八日 | 雨にも負けず菩薩道

雨にも負けず菩薩道

菩薩の心で人生を生きる。

貴方は強い人間だと思いますか、それとも弱い人間だと思いますか

という質問に対して殆どの人は弱い人間であると答えるのではないでしょうか。

だとするならば誰でもが強い人間に成ろうとするはずです。

又、貴方は人生は苦の娑婆だと思いますか、それとも人生は楽しい所だと思っていますかとの質問においても殆どの人が人生は苦の娑婆であろうと答える事でしょう。

だとするならば、強い人間になり苦を乗り越え超越して幸せに楽しく生きたいというのが自然の成り行きです。

春の選抜野球が行われています。

今年は強豪の奈良の智弁学園や和歌山の智弁和歌山の高校は出場しませんでした。

さてこの智弁とはどのような意味があるのでしょうか。

知恵があって、物事を弁別する能力があること、という意味のようです。

学校法人智辯学園は、辯天宗宗祖・大森智辯尊女によって創設された近畿地方で三つの学校を経営する学校法人です。

仏教系新宗教で総本山は奈良県五條市にある宇賀山妙音院如意寺だそうです。

辯天宗は、大辯才天女尊を御本尊と仰ぎ、その御本尊より天啓を享けた智辯尊女(旧姓:大森清子)を宗祖とする宗教法人です。

 大辯才天女尊は「辯才天」とも呼ばれ、あらゆる神仏のご誓願をすべておまとめになられる総祖神であり、広大無辺のお働きがあります。そして、「いかなる因縁のある身であっても、あまねく一切を救う」とお誓いくださる大慈悲にあふれた、あらたかな神さまとの事です。

宗祖さまの「一人でも多くの人をお救いしたい」という強い思いは全国各地の人々に注がれ、やがて信者組織が確立。信者は日本国内のみならず、ハワイ、バンクーバーなど海外へも広がりました。

 辯天宗は現在、(奈良県五條市)、飛龍山冥應寺(大阪府茨木市)、東京別院(東京都渋谷区)の3つの寺院と、海外を含む十九の教会、百の教区で信仰活動が営まれています。

 また、宗祖さまは幼いころから教育や福祉に特別な思いを寄せられており、それが学校法人「智辯学園」、社会福祉法人「ちべん保育園」、社会福祉法人「祥水園」の設立へとつながりました。

 宗祖さまの思いは、信者だけでなく学校や園などで学ぶ子どもたちなどにも受け継がれ、文化・福祉をはじめとしたさまざまな分野で生かされています。

弁才天は、仏教の守護神である天部の一つです。ヒンドゥー教の女神であるサラスヴァティーが、仏教に取り込まれた呼び名です。神仏習合によって神道にも取り込まれ、様々な日本的変容を遂げました。

故郷の糸魚川に弁天岩という灯台があります。

厳島神社が祭られているそうです。厳島神社は水の神様である弁天様が祭神だったのです。

広島の厳島神社の祭神は市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)で神仏習合時代には仏教の女神の弁才天と習合し、隣接する大願寺と一体化して大伽藍を構成していた。現在、大願寺は「日本三大弁才天」の一つとされています。

仏教の天部の御佛はもともと古代インドのバラモン教(古代のヒンズー教)の神々でしたが、仏教に取り入れられ仏の守護神となりました。

如来・菩薩の領域と人間との中間に位置する存在です。

如来や菩薩、明王が人々を教化して救済してくれるのに対して、天部は仏やその教えを護り人々に現世利益の福徳を与えてくれるのです。

天部の佛には梵天・帝釈天・吉祥天・弁財天・毘沙門天・韋駄天・持国天・増長天・広目天・多聞天などがあります。

天部の佛様だけでもこのように多いのです。

ましてや仏教の全ての佛さまでは数えきれない佛さまがおられるのです。

しかしその多くの佛さまの中から宗とすべき一つの佛さまを選ばなければ信心は生まれません。

ましてや信心が備わってはじめて強くもなれるのです。

そして極楽浄土もあじわえるのではないでしょうか。

教育とはそもそも教えを選び育むという事が本来の目的ではないでしょうか。