わたしがいくら食いしん坊だからと
誕生日のプレゼントは、ほぼほぼ
食べ物😂😂

子どもたちからは、お酒🍶、ワイン🍷
ビール🍺 🤣🤣🤣

標語のように
「拾った命をお酒で落とさないように」
と、メッセージカード😒😒まで



目のまうような次々と出る合併症

絶望する暇もない手術

歩けない、呼吸が苦しい、食べられない
負のループは無限

病院の窓から見える、健康な人が幸せそうで羨ましかった


たった1枚の病院の窓ガラスが、別次元の別世界を写しているようで

その薄いへただりが、わたしには
遠く遠く、分厚い壁に見えた


当時は45歳

両親は69歳と66歳だった
両親のサポートがあったから、子どもを置いて長い入院生活が送れた


今、わたし60歳

両親は84歳と81歳になる
膝が痛いとか言うようになった



家事はほとんど出来る
4〜5年前からは、買い物も1人で行けるようになった

ただ、突然の便意はまだ困るけど



1日でも長く今の生活が送れたら幸せ

わたし達夫婦の願う老後は
好きなことが出来る生活が送れること。
夫は世界一周か、日本一周の旅をまだ諦めていないようだが・・

一周まわる船は、イヤだ
兄さんと行って欲しい


今日、美容室に行って帰宅したら
玄関のドアノブに・・・





かわいいニャンズの日傘😂✌️😂✌️
いとこが誕生日プレゼントを持って来ていたようす


だいたいは、自宅にいるのよ

なんで、たまに留守の時に来るかなあ?

多分半世紀はプレゼントするあいだがら
小学生の時は、文通していた

同じ39年生まれ
いとこは、1月
わたしは、5月
学年が1つ違う

子どもも
あちらは、昭和64年1月
うちは、平成元年9月
学年が1つ違う