ノロウイルス大流行の兆し~感染経路と予防法




ノロウイルス大流行の兆し 年末ピークか、予防呼びかけ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121127-00000011-asahi-soci


一部引用


【森本未紀】ノロウイルスを中心とした感染性胃腸炎が流行し始めている。

過去10年間で最も流行した2006年に次ぐ勢いだ。例年、12月初旬

から一気に増えて年末にピークを迎える。

専門家は手洗いなど感染予防を呼びかけている。
.
国立感染症研究所によると、最新の1週間(5~11日)で、全国3千カ所

の小児科で確認された患者は1カ所当たり平均8.75人で4週連続の

増加。患者の中心は乳幼児で、0~5歳までの患者が全体の6割以上を

占める。宮崎、福岡、熊本などの九州地方や西日本を中心に、

全国的に増える傾向にある。

.

ノロウイルスは発症すると熱が出て吐き気や下痢などを起こし、

脱水症状になることもある。ウイルスを含んだ嘔吐(おうと)物や

便から広まり、保育園や小学校などで集団発生することが多い。


耳かき一かきほどの量の便に1億個以上のウイルスが含まれ、

10~100個が体に入っただけでも感染するという。

感染研ウイルス第二部の片山和彦室長は

食前にしっかりと手洗いをすることで予防してほしい」と話している。

.

-------------------------------------------------------


.


ノロウイルス・ロタウイルスの症状・感染経路

http://allabout.co.jp/gm/gc/301877/


一部引用

ナゾの人

■ 患者からの伝染


飲食物によって感染した患者、あるいはさらにその患者から感染

した患者のノロウイルスが大量に含まれるふん便や吐物から人の

手などを介して二次感染した場合。


具体的には嘔吐した子供の吐物の後片付けをしたり、不十分な手洗い

のまま調理した食べ物を食べたりすることにより、感染します。

一般には飲食物からの感染よりも、

人から人への感染のほうが数が多いといわれています。


宝石紫

ノロウイルス感染症の原因


人から人への感染は糞口感染とも呼ばれます。経口感染の場合、

ノロウイルスは口から入ってきて、食道、胃を通って、小腸の壁で感染、

増殖をします。そして増殖してどんどん多くなったウイルスが腸の中で

便と混じっていくわけです。


その結果、ウイルスは感染者の糞便と共に排出されるほか、嘔吐が

ある場合は胃にわずかに逆流した腸液とともに嘔吐物にも混じって、

排出されます。そうして出てきた糞便や 嘔吐物の一部は目に見えない

ような少量ですが、広範囲に飛び散ります。また手洗いを十分にしないと、

ウイルスは手の指の間などにしぶとく残っています。


知らず知らずのうちに、衣服や食器など、さまざまな経路で広がった

ウイルスが、ごくわずかに混入した食品などを介して再び経口的に

感染して広がっていくのです。

しばしば外来で経験するのは、まず子供が感染性胃腸炎にかかって、

家で吐いたり、下痢をしたりして、それを世話したお母さんが同じような

症状を訴えて来院するということです。またノロウイルスの場合、

少数のウイルスが侵入しただけでも感染・発病が成立すると考えられて

おり、わずかな糞便や嘔吐物が乾燥した中に含まれているウイルス粒子

が空気を介して(空気感染で)経口感染することもあるといわれています。


-------------------------------------------------------


.


ノロウイルス集団感染! 3つの感染予防法

http://allabout.co.jp/gm/gc/299744/


1.ノロウイルスを倒す活性酸素を活用!
.

ウイルスの消毒というとアルコール消毒を考えますが、ノロウイルスは

アルコールに抵抗性があるウイルスです。ノロウイルスの消毒に有効

なのは活性酸素の一種の次亜塩素酸イオンでウイルスをやっつける

次亜塩素酸(例:ハイター)です。生ものを調理したまな板は、

次亜塩素酸で消毒するとノロウイルス対策に有効です。



うんち

2.外出先のトイレに要注意!

.
保育園での集団発生が報告されていますが、

この場合、一番疑わしいのはトイレのドアです。

トイレ個室内側のノブは、手洗い前に触るので汚染されている可能性

があります。水栓が手で回す型だと、手洗いしても水を止める時に

また汚染された水栓に触ってしまいます。



トイレのドアが内開きの構造だと他人が触ったドアに触らないとトイレの

出入りが不可能です。次亜塩素酸は強い金属の腐食性があるので

金属部分があるドアの消毒には使用できませんので注意が必要です。

入り口のドアがないトイレというのは難しいですが、可能ならば、

外出先では自動水栓のトイレを使いましょう。


学校


3.嘔吐物の処理には手袋&新聞紙を

plastic glove
手袋をして吐物の処理を!手袋は使い捨てに!
保育園や病院、介護施設では、おむつ交換時に職員の手が汚染される
可能性があります。できるだけ使い捨ての手袋の着用して汚物の処理を
しましょう。
手袋をはずした後には、忘れずに手洗いをしなければなりません。

上に書いた水洗トイレを使う時の注意は普及していますが、
集団感染での盲点は嘔吐物の処理です。
嘔吐物は胃の内容物と考えがちですね。しかし嘔吐を繰り返した場合、
胆汁の混じった腸の内容物も嘔吐物となります。

この場合、嘔吐物はウイルスを含んでいると考えて間違いありません。
処理時にも必ず手袋を着用しましょう。
また嘔吐物が乾燥するとウイルスが舞い上がる可能性があります。
直ぐに次亜塩素酸で消毒できない場合は、吐物のある場所を新聞紙など
で覆って舞い上がらないようにするのが効果的です。

,
.-------------------------------------------------------


.

. もみじ

管理人


免疫力の高い人は、軽い症状で済むと思いますが、

内部被曝などにより、免疫力が低下している人は特に要注意です。

思わぬくらいの重い症状にまて陥る危険性すらあります。

今はとにかく、例年通りの感覚で病気を軽く考えるのは禁物です。

免疫力を高める努力をしつつ、予防に努めたいものです。

特に、トイレにおける感染に気をつけましょう。

ドアノブやレバ-に触れる際には、後で十分に消毒液で手洗い

することが、最低限求められます。

内部被曝による免疫低下と様々な感染症のダブルパンチは、

決して軽視すべきではないと思います。

特に子供は、帰宅時には、手洗いとウガイを習慣付けましょう。

マスクもした方が良いのは、もちろんです。










wantonのブログ