もーりーさん、まつかぜさん、リブログさせて頂きます。

 

もーりーさんと、まつかぜさんが少し前に書かれたブログですが、

とても大切な事だと思うので、多くの方に読んでいただきたいと感じています。

村中璃子さんのコラムを元に書かれたブログです。

 

私も以前から、「標準治療を否定する」人たちに対して不思議な感覚を持っていました。

もーりーさんとまつかぜさんのブログと村中璃子さんのコラムを読んではっきりと区別が出来ます。

1標準治療と連携の取れる代替医療をする

2標準治療を否定する代替医療をする

 

 

 

多くの親御さんが言われます。

「この病気になった時には必死に情報を集めて、サプリや代替医療にすがろうとする」と

私は全てを否定しません。ブログに書かれているように有益となる場合もあるからです。

・・・が、上の12ならどちらを選びますか?

もーりーさんが書かれているように、

私も健康被害が出ないか?よけいに悪化しないか?心配しています。

 

そして、まつかぜさんがブログに書き出してくださっているように
「インチキ医療」の可能性に気がついてほしいと感じています。

なぜ、わざわざ、標準治療を否定しなければならないのか?
その理由は何なのか?

ここで、「情報リテラシー」という言葉を出したいと思います。

まつかぜさんが、「情報リテラシー」についても書いて下さっています。
情報を受け取る人が身に付けておきたい知恵

まつかぜさんが、ブログに

「相関関係は因果関係を意味するものではない」ということや、

「回帰の誤謬(ごびゅう)」について書き出してくださっています。

まさに、これ!

 
みなさん、一度立ち止まって考えてみてくださいね。
を載せています。参考にしてください。
そしてピアネットAliceさんの掲示板にも先輩ママさんから素敵な返信コメントを頂いています。
参考にしてみてくださいね。
 
 
 
 
その次は、来年の2月12日(月・祝)13時30分~16時です。(詳細は後日)