昨日行われました、府立茨木高等学校吹奏楽部第43回定期演奏会の観覧記です。



開演前にトロンボーン五重奏のウェルカム演奏がありました。
綺麗なハーモニーで、心が落ち着きました☺️

第1部
OBさんの指揮で2曲。
ステージメンバーは新2・3年生54名です。

「陽が昇るとき」は奇しくも前日に生駒高校の凄い演奏を聴いたところです😅
少し緊張があったのかもしれませんが、尻上がりにサウンドが良くなって来ましたね(^^)

1部の最後はOB・OGとの合同演奏

指揮は75期のOGさん。

この方も指揮上手い☺️

30名のOB・OGさんが演奏に加わって、80名超えで迫力満点の演奏でした✌

休憩20分

第2部
ポップスステージとなってますが創作劇です。
しかし、劇のキャストは上の7名だけなので、演奏は常に45名程度はいており、演奏のクオリティは高い。
指揮は新3年生の学指揮さん。

劇は影アナでストーリーを説明しながら進行し、キャストが劇やダンスをしたりという構成で、とてもわかりやすかったです✌

休憩20分
その間にクラリネット四重奏を聴かせてくれました😊

第3部

1曲目は新2年生の学指揮、Sさんによる「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲。
なんで学指揮さんこんなに上手いんですかね?
もちろん演奏も良かったです。

2曲目は顧問の義則先生作曲、自身の指揮による「Rose of February」
茨木高校吹奏楽部の日々の姿をモチーフにされた曲だそうです。
とても良い曲ですね☺️


次は「蒼き三日月の夜」指揮は新3年生のOさん。

1月の6校合同演奏会でこの曲を聴いた事で、この定期演奏会に来ることにした記念すべき曲です。

今日は、1月を遥かに凌ぐ名演でした✌


プログラムの最後は「トゥーランドット」

指揮は同じくOさんですが、さらに熱のあるタクトで、それに答える部員さんも熱演でした。

もう鳥肌立ちまくりでした。

ブラボー\(^o^)/



アンコール

1曲目は「さくらのうた」

これも前日に何度か聴きました😅

季節ですね〜


ラストは「You can't stop the beat」

これも1月に演奏されてました。

勢いのある演奏に、キレッキレのアクションで、観ているお客さんもノリノリでした。


この演奏会の構成から考えると、普段から音楽面も含め生徒さんが主体で部活を運営してることがわかります。

しかも実に上手く回せていて、且つレベルが着実にアップしてることが凄いです。

演奏会のコーディネートもほぼ生徒さんでしょうね。

しかも、77期の新3年生さんは、これで引退されるとのこと。

素晴らしい吹奏楽部ですね。


素晴らしい演奏と指揮を堪能しました☺️



皆さん、お疲れ様でした。

聴きに来て良かったんです✌