10日の日曜日の晩に行きました、佛教大学應援團本部吹奏楽部第45回定期演奏会の観覧記です。
ポストのFFさんの部員さんからのお誘いがあり、お邪魔させていただきました🙇‍♂
 
 
場所は京都市北文化会館で初めてでした。
キャパは405席ですが、ステージの間口と奥行きはなかなか広くて良いホールです。
ただ、客席の勾配は結構きつかったです。
 
1・2部の幕間の打楽器アンサンブル↓
 
アンサンブルの紹介ページです。
アンサンブルは、開演前にロビーでクラリネット3重奏があり、2部の前にステージで打楽器6重奏とフレキシブル7重奏、3部の前に金管8重奏と、結構がっつりと聴かせてもらいました☺️
 
 
 
【第1部】
 
部員さんは指揮者を含めて20名と少ないです。
昨今の事情から一部の大学を除き、どうしても大学吹奏楽部の部員数は少なくなってます。
何とか各学年10名で総勢40名くらいは確保したいところですね。
 
演奏の方はとても頑張ってるのが伝わりました。
特に「百年祭」良かったです☺️
 
 
【第2部】
2曲目は南国の島に付き「サンバ・デ・ラブズ・ユー」
3曲目は恐竜の島に付き「ジェラシックパーク」
 
皆さん、楽しそうに演奏されてましたね☺️
 
 
【第3部】
演奏を聴くだけではなく、観るという要素が多い、ステージマーチングをやってくれるのは良いですね~☺️

最近は、どこの団体でもDMが客席で指揮するのが当たり前になってますが、個人的にはオープニングとエンディングくらいはステージ上で曲に合わせて敬礼して欲しいと思います。
だってDMの前に座ってるお客さんには、凛々しい敬礼姿のDMは見えないですからね~😅
 
 
 
休憩時間の各20分を入れて、開演18時で20時までには終演というサイズがとても良かったです。
ただ休憩中にガッツリとアンサンブルをされるなら、休憩時間を短くしてアンサンブルの部を設けても良いかもですね。
会場の出入口の関係で、アンサンブル中にお手洗いに行きにくかったです😅

余り感想らしいこと書いてなくてすみません🙇‍♂
 
ともあれ、皆さんお疲れさまでした。楽しかったです。
春の新入部員勧誘、頑張って下さい(^^)/
 
 
 
お客さんには、應援團ということもあり、野球部員が団体でいてましたし、合演で知り合いになったと思われる他大学の吹奏楽部員さんも多く見られました。
相互扶助的で、これぞ大学吹部の演奏会って感じがとても良かったです。
 
京都府大学吹奏楽連盟に加盟している大学バンドのほとんどが、12月に定期演奏会をしてますね。
 
 
また再開コンサートが3/3に、次年度の合同演奏会が5/5に酔いされています。
場所は八幡市です。
3月と5月は演奏会が多いときなのでまだ何ともですが、空いていたら行こうと思います。