バースデーコンサート2025 観覧記【訂正あり】

NEW!

テーマ:

昨日行きました、早稲田大阪高等学校ウィンドバンドのバースデーコンサート2025の観覧記です。


校名が変わって初めての訪問です。

ちなみに到着したのは朝の9時頃でした。
リハーサルもたっぷりと見させてもらいました。
これ、いろんな学校の先生や生徒さんに見てもらいたいですね。


さて校名変更に伴い、いろいろ変わってます。




今回のプログラムは、生徒さんがそれぞれ手書きで見開き裏表の4ページを作成されたとのことで、我が家はこの2つのデザイン☺️

全てのプログラムのデザインはこちらでご覧になれます。

【第1部】
オープニングは、1年生も加わっての演奏でした。
始めはパーカッションだけがステージにいて、徐々にメンバーが入ってくる企画。
最後はウィンドバンドらしいメッチャ盛り上がる曲でした。
ちょっと検索したら、昔にH.B.B.が演奏したのが見つかりました(^^)/
阪急の流れを汲むウィンドバンド、やっぱりマーチがピッタリですね~✌

1部の最後は、プログラムにはありませんでしたが、バースデーということで、「ハッピーバースディトゥーユー」の演奏もありました。
【訂正】
演奏された誕生日らしい曲目はハロルド・ウォルターズの「誕生日の花束」でした🙇‍♂


【第2部】
お馴染みの「スクールミュージシャンマーチ」で幕開け

とても盛り沢山の内容でした。
1年生も大活躍☺️
人数を数えると、今年は28名入ったようですね✌
これから頑張って下さい(^^)/
「春のタンゴ」では4人の画伯


小さい子供たちの指揮者による「ラデツキー行進曲」

「メリー・ポピンズ」

「早稲田大学応援チャンスパターンメドレー」


相変わらず迫力ある加島先生の美声でした☺️

庄内弁による「ラジオ体操」

「からだ☆ダンダン」

「しあわせ運べるように」

「歓喜の歌」

懐かしい、ちょうど40年前、1985年ユニバーシアード神戸大会の開会式の時にマーチングでやりました。
しかも鈴木竹男隊長の指揮でした。
当時を思い出してちょっとホロッとしました😢


【第3部】

「恋はみずいろ」は今年がホールモーリア生誕100年ということもあっての選曲だったのかな?
人数増えましたね✌️

【第4部】
先生も覚えられない曲名をブラスおじさんが覚えられる訳がありません😅
ロビーにスコアが展示されてました。
「ミステリアステロイドーンパープルレインブーツィラヴァーフェアリーガーデンファンタジー」です。

ブラボー\(^o^)/

アンコール1曲目は「ドレミの歌」




2曲目は「勇気100%」

エンディング
今日スタッフとしてお手伝いに来ていたOGさんも加わっての演奏でした(^^)/

皆さん、お疲れ様でした🙇‍♂


恐らく万博での各イベントには行けないと思いますが、これから暑くなってくるので、体調にはくれぐれも注意して頑張って下さいm(__)m


楽しい1日でした。
ありがとうございましたm(__)m

いいっすね~【追記】

ここのところ調子がいい、タイガース。

昨日もジャイアンツに勝って、これで5連勝で首位(^^)/


昨年と違って全体的に良く打ってますよね。

特にサトテルが全くの別人、

このままの調子を続けて欲しいです。


まあ連勝がずっと続く事はありませんし、今の時期に首位とかは別にかまへん(気分はいい)けど、同一カードで連敗はしないように願います🙇‍♂



【追記】

今日も勝った〜

6連勝🎊🎊🎊🎊🎊

連休の予定

テーマ:

今年のゴールデンウィーク、ブラスおじさんはカレンダー通りのお休みです。

 

4/29(火・祝)昭和の日

今のところ特に予定は入れておりません。

 

 

5/3(土・祝)憲法記念日

府立北野高校吹奏楽部第28回定期演奏会

 
 
5/4(日・祝)みどりの日
今のところ特に予定は入れておりません。
 
 
5/5(月・祝)こどもの日
東海大学付属大阪仰星高校吹奏楽部第36回定期演奏会
 
 
5/6(火)振替休日
東海ウィンドフェスティバル
 
 
以上の予定となっております。

週末の予定4/26~27

テーマ:

次の週末から早くもゴールデンウィークに土地乳するところもあるんですね。

ブラスおじさんはカレンダー通りの予定です。

 

26日(土)は特に予定はしておりません。


 

27日(日)はもちろん↓


また今年も、常翔学園高校のスプリングコンサートと被ってしまいました😢


何とか来年は日にちが被りませんように🙏

 


という週末の予定です。