※5月31日に31週0日で、娘を死産
子宮内胎児死亡宣告から約4ヶ月経ちました



不妊治療の病院へ行ってきました。

2021年からずっと通っているところです。


死産でも出産と見なされ初診扱いとなり、電話予約した数日後、病院から夫婦それぞれに大量の問診票が送られてきました。


病院の予約をするまでは、前回のブログに書いたとおり、いろんな葛藤と戦っていました。



予約当日。


朝、仏壇に手を合わせるとき「◎ちゃんにまた会えるようにママ頑張ってくるよ。◎ちゃん勇気をちょうだいね」とお願いしました。


病院に着き、初診受付。
問診票を提出し、血圧を測定。


診察前に看護師さんとのカウンセリングのため、自分の番になり呼ばれて部屋に入ると、採卵、移植、流産手術など、ずっとお世話になってきた看護師さんでした。


流産したときも一緒に涙を流してくれて、妊娠して転院するときもとても喜んでくださり、、

お顔を見ただけで、号泣。。

看護師:とっても辛かったね…

私:笑顔でいい報告がしたかったです。。

看護師:そうだよね。。

と椅子に座るよう促してくれました。


まず、体調をとても気遣ってくださいました。

睡眠、食事はとれているか、
仕事はどうしているか、
生理について、
産後の変化についてなどなど。。

死産のことでカウンセリングが必要なら、当院のカウンセラーにお願いすることもできるから遠慮なく言ってねと。。



そして、これまでの不妊治療歴の確認と、今回の妊娠中の経緯について一緒に確認。


子宮内膜症(子宮腺筋症、卵巣チョコレート嚢胞)によりジエノゲスト服用開始
結婚・妊活のため服用中止
服用中止により激しい生理痛と卵巣チョコレート嚢胞増大のため、体外受精を視野に入れ当院受診
2021年10月 採卵 受精卵5個凍結
2022年2月 移植▷化学流産
2022年5月 移植▷稽留流産(8週)⇨流産手術
2022年11月 移植▷死産(31週)

最初の移植に関しては判定日(BT11)のhCGが0.2だったため陰性なのだと思っていたのですが、カルテには化学流産となっていました。
医学的には陰性という概念がない?
それとも少しでも数値が出れば化学流産ということなのでしょうか?


今回の妊娠については

2022年11月 胚盤胞移植
2023年1月 産院へ転院
2023年5月 妊娠糖尿病診断(26週)
2023年5月22日 子宮内胎児死亡(29週5日)
2023年5月31日 死児娩出(31週0日)


というのが一連の流れです。


産院から子宮内胎児死亡となったこと、赤ちゃんの見た目の異常はなかったことはこちらの病院にも伝わっていましたが、報告がいった時点でその他についてはまだ検査中となっていたらしく…

妊娠糖尿病は治って今は血糖値は大丈夫なこと、胎盤・臍帯の病理検査や赤ちゃんの染色体検査では異常はなく、原因不明の子宮内胎児死亡だったことを産院でもらった書類を見せながら説明しました。


そのほかに赤ちゃんのことで気になることはありましたか?と聞かれたので、健診で計測するたびBPD(胎児の頭の幅)がずっと小さめだったことを伝えました。


19週ごろからどんどん平均と差が開き、最後の28週の健診では平均より−3.3SD、−3.6SDとかになっていました。(その他の部分は平均くらいか、少し上回るくらい)

私:エコーの写り具合とか、お腹で圧迫されてたりとかでそういうこともあるのかなとは思いましたが、それにしても小さいんじゃないかと気になってて…

看護師:染色体異常があって、小頭症とか頭が小さくなることはあるけど、今回染色体異常はないからねぇ。

私:染色体異常以外に先天性の病気があったりしたのかな…

看護師:うーん、、異常があればエコーの写りとかでわかることもあるけど…先生が何もおっしゃってないならその時点では異常は見つかってなかったんじゃないかな。どっちにしろ、赤ちゃんが亡くなったことと関係あるかないかはわからないと思う。

私:そうですよね。別に赤ちゃんの病気を見つけたいわけじゃないんで、いいんですけど。。




これからどうしていくかを決めていかなくてはいけないのですが、、


また同じことが起こったらと思うと移植が怖いこと、でも年齢を考えると急いだほうがいいと思うこと。と相反する思いの中で揺らいでいることを伝えました。
 

すると看護師さんは、移植の気持ちが固まるまで、次は採卵をしてもいいんじゃない?と。


今凍結してある受精卵は保険適用前、自費で採卵したものなので、使い切らなくてもまた新たに保険適用で採卵できるみたいです。


私:まず移植をして、もしうまくいかなかったら一つ凍結胚を残した状態で採卵ということもできますか?

看護師:自費で凍結されたものなので、それも可能ですよ。

私:本当は残ってる凍結胚を移植したら、もうこれ以上は採卵を考えていなかったんです。でもいざ卵がなくなったとき、どう思うかわからないです。。

看護師:そうよね、、それもゆっくり考えていけばいいと思いますよ。治療をやめることは大きな決断だし、いつやめなきゃって決まりはないから。。


流産、死産が続いて産院で不育症の検査をすすめられたのでそれを伝えると、まずは不育症の検査をしましょうということになりました。


看護師:次は先生の診察がありますので、また待合でお待ちくださいね。





続きます。↓↓