まず準決勝ですが・・・

 

 

 

藤井名人竜王が乱戦を制して糸谷八段に勝ちました。

 

今回の YouTube ライブは評価値が出なくて

何となく新鮮な気がしました。

いかに評価値しか見てないか、ということですね。

 

すごい乱戦だったのでどちらが勝ってるのか判らなくて、

でも藤井名人竜王が落ち着いてるのでたぶん大丈夫だろうと・・・。

 

思った通りでした。

 

糸谷さんも強いのになかなか藤井八冠には勝てない棋士ですね。

 

 

もう一つの準決勝は、大熱戦となりました。

 

 

 

永瀬さんらしい長い将棋になって、

西田さんも最大限粘ったのですが届かずでした。

 

 

 

決勝戦は大方の予想通り「藤井×永瀬」戦になりました。

 

ただ今回は持ち時間が短くて、永瀬さんの研究が生きる展開になりました。

 

 

さすがに興奮した様子でしたけどこの二人の対戦でいうと、

もうそろそろ永瀬さんが「1勝」返してもいい時期ですよね。

 

 

藤井名人竜王は、途中で時計を見たら残り時間が、

「1分ー39分」になってたと笑って話していました。

(藤井八冠が39分使ってた時に永瀬さんは1分しか使ってなかった!)

 

永瀬さんが用意した戦法に考慮時間を使わされて、

中盤から「1分将棋」で大熱戦を演じていたのです。

これは凄いことです。負けてもやはり強しと思わせる内容でした。

 

 

永瀬さん相手に負けたのは、王座戦の第一局以来ということになります。

だいたい永瀬さんは4,5回に1回くらいの割合で勝っていますね。

トップ棋士でもそれくらいなのです。藤井聡太、恐るべし。

 

 

 

決勝戦の大盤解説に羽生善治九段(現会長)が登壇していて、

佐藤康光九段(元会長)と二人で解説していました。

それが面白くて・・・(笑)。

二人の「予想手」が全然当たらないのです。

それで会場はすごく受けていました(笑)。

 

 

 

優勝カップを手にした永瀬拓矢九段です。

左は朝日新聞の人。

 

永瀬さんも散々悔しい思いをさせられてきた人ですからね。

今回の優勝はすごく良かったとぼくも思いました。

 

 

藤井八冠には「年間最高勝率」という記録がかかってるのですが、

そのためにはもうほとんど負けられないことになりました。

 

あと残ってるのは、NHK杯と棋王戦ですね。

全部勝って見せてくれるのでしょうか?