色をえらぶ自信と
知識・技能が身につく
   

 

NPO法人色彩生涯教育協会

 CLEカラー協会

インストラクター 松野 香苗です

 

 

好きな色 × 似合う色 を楽しみたい
色えらびに自信を持ちたい
自分のコトをもっと知りたい

 

 

そのような方々を応援する教室

tint color (ティントカラー) は

相模原市にありますキラキラ

 

 お問い合わせフォーム

 

 

 

FREE 当教室のイチオシ講座

ハンドメイド作家さま

各種クリエイターさま必見!

 

▼画像をクリック

 

 

 

👑2021年・2022年度

 【文部科学大臣賞】 受賞気づき

 

NEW  2年連続の快挙

「文部科学省後援 色彩検定」における

団体校の取組み、受験状況、試験結果を

審議された結果当協会が選出されました。

  

 

𓆸𓏸𓂂𓂂𓏸𓍯𓂂𓂂𓇬𓈒𓂂𓏸𓇠𓇬𓈒𓂂𓂂𓏸𓍯

 

【 どのピンク色も似合いそう❣️
…という事は?】

まだまだ寒さが厳しかった頃、
都内から診断モデル:Keikoちゃんと
@mayu.k_color まゆまゆ に
相模原までお越しいただきました🥰



診断士の @ririckhikari さんは
今回2回目のトレーニング

先ずはイントロダクションから👆



緊張はモチロンされていたと
思いますが、モデルのお2人からも
「資料のクオリティが高くて、
話すスピードも、声の大きさも
良かった♡゛更にご自分の
エピソードも引き込まれたし
親近感が湧いた♪」




「資料の流れや、惹き付ける
工夫のクオリティが高い!
口調も落ち着いていたし
初めての方が聞いても
分かり易く、暖かい雰囲気を
醸し出していた」と嬉しい
おコトバ沢山いただきましたね😋

次に実践トレーニングのほうは

黒髪だからブルーべースかな?
とかイメージで捉えようとせず

カラー布を当てた… その時‼️
笑顔を見せつつも
顔映りを( ◉ω◉ )ガン見して

血色、立体感、ツヤ or マットetc.
良いところは浮きだってくるので
見逃さないように探ろうとする姿✨
素晴らしかったです👍🏻






迷う時は、戻ってみたり
遠巻きに視点を変えてみたりの
工夫はモチロン

例えば「どれもイケそうな位
ピンク色は迷う💦」となったら
コーラルピンク ( 珊瑚のような )の
可能性が大‼️ですよね

中級コースで習った
🌈 色の特徴を想い出しつつ
パッと灯を点けたような発光感、
チークに血色乗りまくりで
位置が高くなるetc.

再度、検証してみると
「有り・無し」が見えてきて
お客さまの良さを最大限に
引き出せちゃう♡゛

@ririckhikari さんも、それを
味わえた時の笑顔は最高⤴︎︎⤴︎︎
でしたね😊お疲れさまでした




モデルのお2人も、ランチまで
お付き合いいただき
ありがとうございました✨

@npo_cle 

#ナルコカフェ #カフェレッスン #相模大野 #相模原市 #カラーコンシェルジュ養成講座 #診断トレーニング #ブルーべース #イエローベース #意外と知らないチャームポイント #良いところ探し #人に寄り添いながら診断できるようになる #資格取得 #プロコース #履歴書にも書ける資格 #npo法人色彩生涯教育協会 #CLE #cleカラー協会 #色を学ぶならcle #cleマルシェ #npo_cle


 
𓆸𓏸𓂂𓂂𓏸𓍯𓂂𓂂𓇬𓈒𓂂𓏸𓇠𓇬𓈒𓂂𓂂𓏸𓍯
 

 < 3月 ・4月 >

美色コーディネイト講座 ほか

 

FREE 当教室のイチオシ講座

▼画像をクリック or タップ

 

 3月29日(水)

10:00~14:00

べースカラー診断士養成講座 ⑧

筆記試験 & プレゼン

自宅教室

 

 4月3日(月)

パーソナルカラー診断士養成講座

実践トレーニング①

11:00~16:30

自宅教室

 

 4月5日(水)

パーソナルカラー診断士養成講座

実践トレーニング②

11:00~16:30

自宅教室

 

 4月12日(水)

美色コーディネイト講座 初級付録①

似合う洋服のライン講座 定員4名

自宅教室 zoom

 

 4月17日(月)

美色コーディネイト講座 ② ③

12:00~14:00

八王子まつまる hobby gallery

 

 4月21日(金)

美色コーディネイト講座 初級付録①

似合う洋服のライン講座 定員4名

自宅教室 zoom

 

 

  講師プロフィール

屋号の「tint」は、私を引き立ててくれる

薄い、淡いなど、ほのかな色の意味を持ちます。

色のパワーをもらいながら ご多忙なお客さまや

生徒さまを 「ふんわりベールで優しく

包み込むような診断・レッスンを届けたい!」 

そんな願いを込めております。

 

~ 活動内容 ~

自宅教室・市内2件のカフェ・オンライン等で、

お稽古から資格取得コースまで開講

 

2016年~ 現・一般社団法人 Hobby Discovery の

一員としてイベント企画・出店運営に携わる

 

所属するカラー協会

ホームページがリニューアル

(画像をクリック or タップ!)

 

 

毎月

16

オンラインzoomを使った
CLE協会 色の交流会

 

#生まれ持った感性に色の効果をプラス #知って学んで活かす #自分新発見 #外見だけでなく心にも変化 #変容 #楽しい #色を通して自分を知る #自分を好きになる #自信がついてくる #色の効果 #自分らしさ を #個性 #外見からも #内面からも 整える #自分磨き のきっかけ作り  #npo法人色彩生涯教育協会 #CLE #cleカラー協会 #色を学ぶならcle #cleマルシェ #色のお稽古 #美色コーディネイト講座 #楽しい #カラフル #tint_color相模原 #色の教室 #レッスン #べースカラー診断#カラー #カラー体験講座 #美色コーディネイト講座 #資格取得講座 #tintcolor #相模原