初めまして♪
NPO法人色彩生涯教育協会( CLEカラー協会)
インストラクター 松野 香苗と申します。
 
えらぶ自信知識技能が身に付く!
色の教室 tint color (ティントカラー)
主催しております。
 

色(イロ)の教室とは?

✓好きな色 × 似合う色を楽しみたい!
✓色えらびに自信を持ちたい!
✓色を学んでみたい!
✓色のプロになりたい!
 
そのような方々をサポートさせてもらいながら、
自身もブラッシュアップに励み🌈 色(イロ)世界
の奥深さを追求し続けています。
 
神奈川県相模原市 JR横浜線 淵野辺駅から
自宅教室まで車送迎 or 駐車場1台ご利用可。
駅から少し距離があり、バスも本数はありますが
道路事情により不規則なため送迎しております。
 
JR横浜線 淵野辺駅から車で10分。
他にも、JR相模原駅JR相模線 原当麻駅、
上溝駅の送迎も可能です。
 
先ずは、体験レッスンからプロコースまで
提供中のメニュー、カリキュラム、レッスン風景を
ご紹介しますね。
 

 
 
① 体験レッスン
 
(詳しい内容は、画像をクリック or タップ)
image
 
 
 
② 色のおケイコ講座
ハンドメイド作家 /各種クリエイター必見!
レッスン詳細は画像をクリック or タップ
 
 
(レッスン風景は画像をクリック or タップ)
 
 
 
③ ベースカラー診断士養成講座
色彩を本格的に学び、色仕分けや
プレゼンテーション能力、
ディスプレイ能力を高めます
(レッスン風景は画像をクリック or タップ)
 
 
 
④ カラーコンシェルジュ養成講座
お客様に寄り添い商品を選ぶお手伝いをする為、
おもてなし精神、カウンセリング力を習得して
カラー診断トレーニングを積み重ねます。
(レッスン風景は画像をクリック or タップ)
 
 
 
⑤ パーソナルカラーアナリスト
養成講座
一人ひとりに似合う色を診断・分析して
個性を引き出す技術を身につけます。
(レッスン風景は画像をクリック or タップ)
 
 

依存タイプの10代・20代・30代

さて、私(52)の生まれは神奈川県藤沢市。
1歳から27年間相模原在住。結婚を機に横浜市へ
移りましたが2年後に実家を2世帯住宅に
する事となり再び相模原市民に戻って現在に
至ります。夫(55)と2人の娘(24・19)の
4人家族です。 ~ 年齢:2022.1月現在 ~

趣味はピアノとテニス。笑うこと、
笑わせる事が大好きで、無言で人々を
楽しませてくれる 
チャールズ・チャップリンと
ローワン・アトキンソン( Mr.ビーン役 )を
敬愛しています。
 
好きなアーティストは、17歳から
サザンオールスターズ・ユーミン・BOØWY。
ここ数年では、アレキサンドロス・C&Kに注目!
いつかライブに行ってみたいと思っています。

小さい頃は、お人形遊びも楽しみましたが
自分の洋服などにはあまり興味がなく
4歳から出場したピアノ発表会の衣装も、
洋裁が趣味だった母の手作りで
色も形も全てお任せでした。
 
母が仕入れてくる生地は
タータンチェック柄が多く、今は無き
タータンショップ 「York(ヨーク)」の作品も
参考にしていたようです。
 
 
「上半身に白や、薄く淡い色合いは汚れが
目立つから」と春・秋・冬はモチロン!夏は
涼を感じる生地を選ぶも、相変わらず
チェック柄 or 深く濃い色合い服を手渡され
私も私で抵抗感なく身に纏っていた
小学生時代。
 
お洒落に目覚めてもおかしくなかった
中・高校・短大時代!さすがに服を
作ってもらうことは殆ど無くなりましたが
それまで全て頼っていたから
急に自分では上手く選べなくて
 
当然、母に相談すると深く濃い色合いの
チョイス。成人式の振り袖は
着物がエンジ、帯はブラウン、帯揚げ&
帯締めはゴールドで購入。
 
ピンク肌とは知らずファンデーションは
オークル(黄み)だったから厚ぼったく
黄ばみと赤らんだ顔にカメラマンも驚き
だったことでしょう。
 
 
社会人になって、ファッションだと
自分で選ぶ色は、白・黒・灰・茶・紺
など定番色ばかり。色み系は
友人や店員さんのアドバイスが無いと
手が出せませんでした。
 
次の写真は、右に並ぶ友人の退職日に
撮ったので覚えています。9月で残暑が
厳しかったハズなのに深~くて濃い
ブラウンを身に纏って無難と思ってました。
 
35歳(7・3歳の2人子育て真っ最中の頃)
 
自分を見つめ直したり、楽しみを追求する
行動力は低いほうで、無難と思う選択や
人に合わせる事を優先にしていた30年
だったように感じます。
 

ポジティブ40代になれたカラーとの出会い

42歳の時!22年勤めた会社(電気メーカー

の宇宙開発部門)を早期退職してから

斡旋会社へ通いつつ、得意とする何かを

見つけたくて通学制の学びもチェック

していました。

 

偶然、師匠:ちやみ先生(同期入社で親友)

のFacebookのカラフルなトップページを

拝見して「色の何を教えているのか?

興味津々。半年前に上海から本帰国していた

事を知り即、連絡!数年ぶりに元町でランチ!

 

Facebookで毎年「思い出」として

挙がってきてくれます

 

 

 

レッスンの話をしてもらいながら、私の目は

ハートマークになっていたと思います(笑)

「面白そう!習ってみたい!」と即決でした。

 

ちやみ先生は今になっても「香苗ちゃんは、

頑固な所もあるけど素直で真面目に通って

本当に偉いと思ったよ♪」とか褒めてくださる

のですが、とにかく必死さの表れだったと

思います。

 

小さい頃から大人になってもコンプレックスが

多過ぎて、表には出さないようにしていたけど

超マイナス思考でした。頭が大きい。鼻が低い。

顔が丸くて大きい。髪が多くてクセっ毛。

大人になってからは、ファッションだと帽子

全般が似合わないとか、茶色、マスタード

カーキが私には似合わない etc. 

 

今想えば否定ばかりで、良い所を探す発想は

全く無かったと言えます。ただ、小学校高学年

の頃に何かの本を見て「笑顔を絶やさず過ごす

と良いことが舞い込む。ブスは醜いことではなく

無表情のことを言うのだ」というフレーズが

頭から離れなくて。

 

父親がカメラ好きで、家でもよくシャッターを

押してくれたので旅行も含めてアルバムが

沢山あったので片っ端から見返してみると

驚くほど笑顔の写真が少ないのです。

 

「これはイケない!」と、5年生のいつからか?

学校では頑張って笑顔をつくっていました。

 
中学・高校・短大・社会人になっても
友達との楽しい時間が終わり1人になると
コンプレックスの塊である自分があまり
好きじゃないから
 
うつむき加減だったり、家族の前では不機嫌
という事もあったので1日も早く、そんな自分と
おサラバしたかったのでしょうね。
 
ですから、ちやみ先生との再会を機に!
迷わずカラーの世界に飛び込んでも
ちゃんと通ってキチンと学べば絶対に今より
ポジティブになれるはず!
ファッションやメイクなどオシャレにも
敏感では無かったのでとにかく知りたい、
知りたい!って感じで(笑)
お友達が先生なんて、超ラッキーでした。
 

私は2013年当時、可能だったプロコースから

スタートしました。学生以来の学びで新鮮さを

味わいつつ記憶力も衰えてくる年齢だから

理論を頭に叩き込む為、レッスン復習の

アウトプット用として「アメブロ」を始めたのも

この時期でした。

 

 

診断の回では、薄くて淡い色が似合うとは

ビックリ!(ピンクの中ではパステルピンク)

 

前述の通り、母の影響で薄く淡い色は

避けてきたし、丸顔コンプレックスだから

余計に顔が膨張すると思ってました。

 

そうしたら、イエローベースのほうが

よっぽど膨張しました。そして黄ばんで

厚ぼったくなりました(笑)。

それが体感できたから、カーキや

ブラウンを着なくても他に似合う色を

知って良かったと納得できました。

 

それをキッカケに、学び知って日々の生活に

役立つことが増えるので1人になっても

楽しい時間が持続してネガティブな事を

考えるのを忘れるほど充実していたのだと

思います。

 

自分の変化を少しずつ楽しみながら新鮮な

日々を送っていると、周りから

褒められることが多くなって

 

「色の勉強しているSNS投稿記事や

写真の顔が楽しそう」「頭からつま先まで

トータルで素敵だね~」とか

「姿勢が良くなって堂々として見えるね。

何か始めたの?」と聞かれることも。

 

顔も丸くて大きいままだし、鼻も低いまま

なのに、楽しく学ぶ事で褒めてもらえると

コンプレックスは単なる特徴であって

私はそのままでOKみたい♪と自分を

受け入れられるようになりました。

 

更に、1番足りなかった自信も少しついて

真の笑顔で家族や友人と接している自分が

前より好きになり

パーソナルカラーアナリストへの資格にも

迷わず挑戦できました。

 

 

そして全てのコースを終えた時、色を通して

外見だけでなく内面にも良い効果が表れる

この学び!自らの体験を引っ提げて、多くの人に

知ってもらいたいと講師を目指す様になりました。

 

挫折から得た行動力と活動の拡がり

2014年3月に講師認定を受けて

パーソナルカラー診断から活動を始めた頃、

2014年は色彩検定受験に集中し、2015年の

年が明けてから合格を手にしてスッキリと

自宅教室を始めようって思っていました。

 

しかし、残念ながら1級2次は落ちてしまって

家族に相談したら主人が「こんな一生懸命やると

思わなかったから、イイんじゃない?もう1年

頑張りな~」って言ってくれました。

(翌年、やっと合格を手にしました)

 

了解を得てホッとしたものの、1級2次の試験は

年に1度。冬までにパーソナルカラー診断だけ

というのも物足りず、以前から気になっていた

地元のショールームイベントへお客さんとして

出向いてみました。

 

カラーセラピーの出店者はいらっしゃったけど、

カラー診断は見当たらなかったので

チャンスと思い主催の方と話したら

「私も受けたことあるけど、診断だと

後に繋がりませんよね」と言われました。

 

そこは私も想定内だったのでナント!

初級テキストを持参しておりました(笑)

 

カラー診断だけでは無く、メイク選びや

コーディネートを学べたりトータルで

自分磨きできるおケイコに繋ぎたい旨を

伝えたところ 「それでは出てみる?」と

言ってもらえたのです。

 

人生🔰初出店(2013年4月23日)

クリナップショールーム相模原

 

地元のイベントなら多くても月に1度で

試験間近になっても両立できそうと

希望がみえてきました。

 

その後、出店お仲間が別のイベントへ

お誘いしてくれたり、イベント顔合わせや

説明会の時にハンドメイド系の方が

色のおケイコに興味を持って生徒さんに

なってくれたり。八王子市、海老名市、

川崎市にも活動が拡がって

こういう繋がり方もあるんだな~と大発見!

 

海老名で出会ったフォトグラファーさんは

撮影しながら感動してくれて、後々

中級コースまで学ばれました。

⇓ (2017年7月8日)

 

 

結果として、落ち込んだ所からの自分でも

驚くほどの行動力が発揮できて良かったと

思います。依存型だったとしても、自立した

心に生まれ変われる!自己肯定感が高まる!

 

そんな効果を得られるCLEカラー協会の

学びやサポート体制にも支えられ、ご指導

くださった、ちやみ先生にも感謝の気持ちで

いっぱいです。


image

 

2019.7.27(土) の感謝祭

つくり手さんの、自信と輝きを増すお手伝い

(2016年9月30日)

ボーノ相模大野 サウスモール3F
ママと子どものドリームフェスタ
 
 
この時に同じ出店メンバーであり、私の
診断も受けてくれた方が
「イベントに出店しながら運営・企画に
携わってみませんか?」とお声がけ
してくれました。
 
そこから現在も
一般社団法人 Hobby Discovery の一員として
楽しく活動させてもらっています。
 
活動する中で、出店者の方々が素晴らしい
作品・技術・施術を生み出しながら
ご自分の事は後回しだったり

「つくり手は目立たなくていいのよ」と、

控えめな様子をお見受けする事があります。

お客さまは「好き」を大事にお買い物

される方もいらっしゃいますが

「自分に合う」アクセサリー・ネイル・小物・

洋服などを求めてイベントやショップへ

来場したり、サイトを覗きに来られる

ケースもあります。

 

そこで、個性が引き立つ 「作品×色」を

身に纏って輝いて見える

つくり手さんが店頭に立っていたり

サイトのトップページに載っていたら

 

「とても似合って素敵♪私もどの作品が

合うのかアドバイスしてもらいたい!」と、

興味を持ってもらえるキッカケにもなります。

色(イロ)を通してご自身のチャーム

 (アピール) ポイントを深く知り

自分らしさ(個性)を育てる
イチオシのおケイコ講座をぜひ受講

していただきたいです。

 

 

この度!ご案内の専用ページも作りましたので

今後のイベントでも積極的にアピールして

行きたいと思っております。

 

色のおケイコ講座
ハンドメイド作家 /各種クリエイターさん必見!
 

(↑詳しい内容は、画像をクリック or タップ)

 
 
 
 

お申し込み/問い合わせは

コチラのバナーをクリック or タップ

 
 
 

tint colorが所属する 協会のホームページ

 
以上、最後までご覧頂き
ありがとうございました。