千歳飴!! | さわやか園長のキラキラ日記!!

さわやか園長のキラキラ日記!!

1日の子どもたちの様子や時々私の教育観を語るゆる~いブログですので気楽に読んで下さいね(*^^)v

今日もまたこの時間になると冷え込んできましたね~サブッ


寒いのが苦手な私には辛い季節になってきました・・・ショック!


今日はヒートテックを身にまとい出勤・・・ニット

今からこんなんじゃ~これから先が思いやられます・・・やれやれ・・・(^^ゞ


さて、こどもたちはというと元気、元気ですね~\(^o^)/

朝から全体の朝の会で元気いっぱい体操しましたよ骨盤の歪みチェック-横から見た、片腿を上げて反対側の腕を上げる状態。


さわやか園長のキラキラ日記!! さわやか園長のキラキラ日記!!


大流行している新型インフルエンザもようやく落ち着きを見せ、学級閉鎖、学年閉鎖をしている学校も随分と少なくなってきましたニコニコ


詳しくはここから→ http://www.fyr.or.jp/kaizuka/img-Y16165809.pdf


もちろん当園は現在インフルエンザでお休みしているお友達はいませんよ~\(^o^)/


先週末は七五三のお参りにお出かけになられた方も多かったのではないでしょうか七五三


今日の話題は 千歳飴 の話題を少し・・・千歳飴


先週末に幼稚園からお配りした千歳飴ですが一昨年から納入業者を変更しているんですね~h/k

昨年、先生方が色んな業者を研究して、あまり色々余計なものが入っていない千歳飴を探して現在の千歳飴にたどりついているんです・・・千歳飴


京都の宇治市にある飴屋さんで、昔ながらの地窯で少量ずつ時間をかけて直火で丹念に煮詰め、熟練した技でひとつひとつ丁寧に手をかけて出来た飴だそうです~ニコニコ


ちなみにここの業者の商品です→ http://www.iwaiseika.com/syouhin/chitoseame/


「なるべくいい物を・・・」と願い選んでおりますが、飴なので多少は砂糖も入っていますし、食べるときは一度の食べる量や歯にもひっつきますので歯の詰め物なんかがとれないように十分気をつけて召し上がってくださいね・・・\(^o^)/


あっ!!もう遅かったかな・・・(^^ゞ(^^ゞ(^^ゞ