衛生管理!! | さわやか園長のキラキラ日記!!

さわやか園長のキラキラ日記!!

1日の子どもたちの様子や時々私の教育観を語るゆる~いブログですので気楽に読んで下さいね(*^^)v

今日は寒かったですね~ブタ 

朝、出勤すると雪のような霙のような雨が降ってきてビックリしていました目

何だか最近、不思議な気象状況ですよね~雪

2月にとても暖かい日が続いたり、3月ももう中旬なのに雪がふったり、地球は大丈夫なんだろうか・・・地球


第2土曜日は通常休みなのですが、今日は全体主任の I 先生と教務主任の E 先生と3人で、来年度の組織体制や業務分担、クラス編成や保育の重点目標などの会議をしておりました記事(白地)


さわやか園長のキラキラ日記!!


おかげで仕事もはかどり、来年度のいろいろな方向性と準備ができてきましたニコニコ


その後は、年中、年少さんの「育ちの記録」の下書きに目を通しチェックしておりましたメモ

新任の先生も3学期にもなるとずいぶんと子どもの育ちを見るポイントも成長し、読んでいて嬉しく思いましたラブラブ


それから今日は、玄関横にある水を貯めておく受水槽の清掃や台所横のグリストラップの清掃工事が入っていましたゴミ捨て


さわやか園長のキラキラ日記!!


毎年1回この時期に清掃に入ってもらいますニコニコ

先々月でしたでしょうか、保健所の方が水周りや砂場の点検に来られた時に、色々な資料を見られて、受水槽にしてもプールの塩素管理、砂場の衛生管理にしても「よく管理されてますね~」ととてもいい評価をいただいたんですよ~合格

あたり前といえばあたり前ですが、結構きちんとしていないところもあるようで、保健所の方がとても感心されて帰られましたチョキ


幼稚園は衛生管理もきちんとしていますので安心されて下さいね\(^o^)/