上中の日常(豆知識入り) | 上砂川町立上砂川中学校ブログ

上砂川町立上砂川中学校ブログ

新しく生まれ変わった上砂川中学校ブログです!本校の教育活動や生徒の様子を発信します。お楽しみください!

4月17日(水)

 本日は部活動結成の日でもありましたが、諸般の事情により明日に回します。
==================

 新年度の授業開始から1週間と少し。だんだん通常営業に移りつつありますが、学習指導要領上、年間の割当時数が少なく、2週間に1回程度しか入らない教科は、まだオリエンテーション段階のものもあります。
 さて、本日お邪魔することができたのは3時間目。画面では伝わらない元気良さ(写真下手くそでスミマセン)につられながら、全学年を少しずつ見てきました。
<1年生:数学>

 素因数分解の勉強。自分の解き方を、大きな声で説明できてすばらしい!とても分かりやすかったですよ!説明に聞き惚れ写真を採るのを忘れてしまいました。


<2年生:技術>

 オリエンテーションです。木材加工の導入です。まずは、怪我をしないように、道具の使い方など基本中の基本から、きちんと考えてもらいました。


<3年生:体育>

 説明が難しい!移動方向の指示に従ってジャンプするのですが、そのとき指示された方向と逆の言葉を言わなければならないゲーム。けっこう頭を使います。
==================


【最強の勉強法の豆知識】
 「もの凄く興味がある物」って、一瞬で覚えたり、忘れられなくなったりしませんか? 脳科学的な説明は、ここでは収まりきらないのでやめますが、これって脳に記憶させる刺激が強いってことなんです。(恐怖体験も、一生消えないトラウマになってしまうほどですから、強烈な刺激があるってことです。) これを勉強に応用できたら、最強じゃありません?! そんな方法あるわけ無いですって? いいえ、あります。それはズバリ…!


 「だれかに説明する!」です。説明のためには、まず理解が必要です。分かったつもりでも、説明できなければ、ちゃんと理解できていない証拠になります。この説明するというプロセスが、脳をフル回転させる強い刺激となります。覚えたい物があるときは、だまされたと思って、誰か(誰も居なければ、ペットとかぬいぐるみでも、物でもOK)に説明してみるとイイですよ! 普段から積み重ねれば、いつの間にかライバルに大きな差をつけられること間違いナシ! レッツ・トライ!