武志@福岡県飯塚市下三緒 | もとせん的

もとせん的

ラーメンやお酒、小説やアニメ、映画、音楽、ちょっと下ネタなど、日々の出来事?をダラダラと垂れ流す自己満足の内容です。
ゆるぅい目で御覧ください。尚、アメンバー申請フォロー申請は、コメントをいただいた方、こちらからプロフィールを確認出来る方に限定してます。

わたくしのラーメンの師匠ともいえる

サクちゃんから、

とあるお店を教えていただきました。

 

場所は福岡県飯塚(いいづか)市。

自宅から一般道で約70㎞の距離。

2時間くらい掛かるのかな?

そもそも飯塚市なんて、これまで

行ったことありません。(たぶん)

 

そして、そちらのお店のハードルが高い!

週3回、9:00~13:00の営業。

営業日は、毎月SNSで告知されますが

火、木、土曜日が多いようです。

メニューは、醤油、塩、日替わりで

若き店主のアイディア溢れるつくりです。

 

 

で、会社に有給休暇届を出したバカは

通常よりも早い時間に自宅を出動し

一路、飯塚市の「武志」さんを目指す。

途中、通勤ラッシュの渋滞に巻き込まれ

予定より遅く9時過ぎに現地到着。

店内空席1。外待ち4名に接続すると、

同一グループ4名での訪問だったため、

1人の私を先にしていただきました。

ありがとうございました。

 

店内はL字のカウンター6席のみ。

メニュー。



 

勝手が分からないので、店主に

「店内で連食したい旨」を伝えて相談。

 

1杯目に「塩蕎麦」

2杯目に日替わりの「背油チャーチューメン」

としました。

 

厨房内の調理風景を眺めていましたが、

もうね、すっごく丁寧。

1杯ずつ秤で計量する様は、

店主の拘りが感じられました。

 

で、まずはこちら。

「塩蕎麦(¥1,000.-)」



 

プースーアップ!

尖りを感じる直前の塩の良さが

充分に味わえます。

いや、ンまいわ。

 

麺アップ!

自家製の平打ちちぢれ麵。

ピロピロで、モチモチタイプ。

プースーとの絡みは最高!

 

やべっ!

啜るのが止まらねぇ。

 

何度も頷きながら瞬殺。

完飲完食。


 

笑いが止まらん。

 

そして、日替わりの

「背油チャーチューメン(¥950.-)」


京都方面によくあるタイプ。

 

プースーアップ!

醤油ベースで少し甘みが有るが

生姜の風味が漂い、一味で辛さをプラス。

 

麺アップ!

自家製の細麺ストレート。

これは、背油が絡んで独特の食感。

 

チャーシューは乱切りも含め

これでもか!って量が乗ってる。

 

1杯目の教訓を生かし、

少しゆっくり目にいただきましたが

当然、完飲完食。


 

 

感想を述べると

「あんた、変態天才だわ。」

 

 

SNSを見ると、様々なメニューを

日替わりで提供されており

どれも試したくなりましたわ。

 

 

また、有給休暇の調整しなきゃ。

 

ごちそうさまでした。

 

P.S. サクちゃん、情報ありがとう!