さ、さむい。今日寒すぎる。マフラー持ってくるべきでした。後悔しながらの通勤路。


さて、今週は前から楽しみにしていた平日ディズニーにいってきました。
メンバーは、むすめ、私の母、旦那の母、私の4人。旦那は大のディズニー嫌いなので不参加。
前日に私が会社のイベントアテンドで、母に泊まりがけで保育園のお迎えと夜のめんどうをお願いしてたので、せっかくならどっかに行きたいねー!てことで有給取ってディズニーへ。
義理母にもお声がけして、みんなでいくことに。

昔は年に4回行ってた時もあったけど、もうねーなかなか行けない。しかものりもの系に狂ったように並んでたから、子連れで行くとか想像できなかったんだけど。
いよいよそんな風になりましたか、わたしも。
会社にもとディズニーキャストだった先輩がいるので、時間と要望を伝えて一日のプランを作ってもらいました❤️

そして、行くにあたり私が絶対したいと思ってたこと。ムスメにドナルドの格好をさせることラブ
{CDB09C2F-0838-4CC4-9449-CE81FAD420D2}

{30E40147-B7E1-434F-9EFC-3A5AD8430ED7}
お尻がモコモコ、尻尾も付いててとにかくかわいいー!
イヤイヤ期の始まりの娘なので、嫌がらないよう超褒めて社長待遇できせかえ。上と下までは良かったんだけど、白のお尻モコモコを履くのを嫌がり、これないとただの変態水兵さんになってしまうので必死に説得。
ドナルドの画像見せて一緒だよ!と訴えたのがキラーワードとなりました!
奇跡的に帽子も家から現地に着くまで被ってくれた❤️その後すぐとって二度と被らなかったけど笑

1日はこんな感じ。
・9時過ぎ舞浜待ち合わせ。
・9時半〜ツリーやらお城で写真をとりつつ、私はダッシュでぷーさんハニーハントのファストパスゲット。
・トゥーンタウン散策。
私行ったことなかったんだけだけど、これは子供は喜びますな。
グーフィのペイントをやり、ドナルドの舟を軽く見て回り、大人が交換でローラーコースターへのる。※90センチあればオッケーだそう。我が子NG。後からおもったけど、ビビリなムスメには例え身長が足りてても無理だった。
その後カースピンのやつ乗せようとしましたが、並んでる時にもう雰囲気で怖くなってギャン泣き。諦め。
・11時前後 このエリアでパレードみる。
待ってる間はシートに座ってキャラメルポップコーンを食べたり。
娘は初めてのキャラメルポップコーンや、ポップコーンケースを買ってもらいうれしそう!パレードも、大興奮でここよーミッキー!と手を振って叫んでました。
・11時半前後 アリスのレストランで早めの昼
半すぎると混むと聞いてたけど、既に混んでた!
でもなんやかんや話しながら20分待たずにごはーん!
{4569CAB4-9DFB-47D5-97B1-F5C70EF0A0A1}
高めだけどここはやっぱりかわゆい。

・その後はコーヒーカップやメリーゴーランドにのせてみる。初めての乗り物。
娘ギャン泣きでした
この世の終わりぐらい笑疲れさせちゃったかな

・歩いてたら午後のキャラクターパレードが観れました。ムスメには私渾身の肩車で。本人大喜びしてたから、私の首肩腰はやばかったけどよかったわ。

・2時前くらいの時点で、お昼寝させることに。義理母、母にはホーンテッドマンションおススメして、私はベビーカー押して散歩がてら寝かしつけ。すぐ寝てくれました❤️疲れてたんだね。
ぷーさんのファストパスが3時4時だったからこのタイミングで寝てくれたのはベスト!
2人を待ってる間にもう小腹が空いてしまい、1人ピザと大好物のアップルティーソーダでひといき。
その後、娘が起きるまでまた大人は休憩して、私と義理母でカリブの海賊へ。
なんなら寝てる娘抱っこして行っちゃおうかとおもったけど、グイーンなるし何より真っ暗だし海賊高笑いしてるし銃で打ち合って火事になってるし、つれてかなくてよかった。
思い出したけどわたし、小学生の時もあまり気が進まなかったんだわ。

・3時過ぎ また散歩がてらぐるっとまわり、ファストパスもってハニーハントへ。娘もちょうど起きる!偉すぎる空気の読み具合。
乗り物で泣いてしまってたので、事前にぷーさんの家にいくよーかわいーねーなどと持ち上げて向かう。
実際、ハニーハントは待ってる間も音楽やら雰囲気がかわいいから、大丈夫でした。
乗り物乗ってもプーさんを一緒に探したりね。

・4時 おみやげ屋へ移動。各自買い物。
ディズニーは毎シーズンかわいいカンカンのお菓子がありますね。かわいいけどカンカンいらないんだよね。
今回は娘が一目惚れしたケーキの形のお菓子があったので、旦那へのお土産も兼ねてそれにじした!
このケーキのお菓子缶とポップコーンケースがほんとにお気に入りで、ずっとだきかかえていました。

・5時前 舞浜で解散


こんな1日でした!
以下はその他記録。
・朝はラッシュっとぶつかる。ベビーカーは降りたたみ、荷物は背負って娘は抱っこ。
スリング使っても久々の長時間抱っこで腕がプルプルでした。往路は母も一緒で助かった

・ばいきんまんがお気に入りで、なぜかディズニーランドにバイキンマンの人形持って行ってた

・娘、ばあば2人に交互に笑いかけたり話しかけたり手を繋いだりしていて、わたしゃ感動しました。えらい

・風が冷たかったりするので、娘の上着はウインドブレーカーと普通の上着二つを使い分け。
ガーゼケットももってったよかった。

・乗り物ギャン泣きによりしばらく抱っこ魔に。わたしの腕はもう機能しなくなりました。
普段の父親役割の大切さを感じました。抱っこ要員としての。

・帰ってからのごはんめんどーー
しんどすぎて、娘とわたしはコンビニと家にあった余り物。
その後ひと段落してから旦那のご飯作り始めたら楽だった

その版の湯船の気持ち良さたるや段違いでした。
後1日お仕事がんばるぞ
{9913FE30-BF63-4CEE-9FBC-A7127387A1DA}

ちなみにお昼過ぎにも、白モコモコおしりを履くのを拒否りだし、説得に必死でした。
また携帯でドナルドって検索してだしたんだけどさ、違うドナルドたくさんでてくるでてくる
{B11CF27B-5077-4101-B9DF-7F455FAE46D7}
わらいました