子育てについて。
もう10日くらい経ってしまいましたが、10ヶ月に入りました。
ここ数日の成長がめざましく、親バカでも、もうかわいくてかわいくて仕方ありません。

バイバイとかパチパチができないし、ママとも言わないなあーとほんの少し心配になったけど、ルナルナファミリーによるとまだ心配する時期じゃないらしい、心置きなく安心します。

ただここ数日の人間らしさ?がかわいくて。

例えば今日、ものすごい暑い中抱っこ紐でお迎えと所用に走り回ったんですが、
ペットボトルのコーラをのんで思わずプハーっとやったわたし。
するとかんさんがニコニコしながらプハーっていうんですよ。
びっくりして何回かやったら同じことを繰り返し(^○^)一番初めのモノマネは、プハーでした!
バイバイ、パチパチ、チュッてやってほしくて何回もやってるのに、それではなく、プハー。
子供って不思議。

こんな感じです。
・飲んだあとのプハーを真似する
・ソファやベッドなど高さのあるところから降りる。頭から出なくお尻でバックしてずりずり降りていく。これが昆虫みたいでたまらないかわいさ。(書くの忘れてたから後日追記)
・バイバイもどきをする 腕を上下にブンブン
・スマホがきになる。スマホがあると、ゆびをスッスッとする
・まっ、あっ、うっとか大きい声で主張する。いわゆる喃語?
・とにかくよく食べる、食に貪欲
・電車やバスにのると、乗り降りする人や隣の人が気になり覗いたり手を出したりする

かなり動き回るので、なかなか外食とか厳しいけど、人間らしくてうれしい。

気になる点としては、
・相変わらず、眠い時ぐずる時に頭を掻き毟る
・体重は7キロちょいと相変わらず小さい。
たぶん成長曲線下回ってるんだけど、なぜか先生
気にしないでいいっておっしゃる
ならばいいか。
・相変わらず寝るのが遅い。いっとき10時半まで縮めてたけど今は11時すぎる💦
ベッドでジタバタローリングしまくり、ある時ふとスイッチが切れたように寝る。(こちらも追記)


ぐらいです。
ミルクと母乳、未だに離乳食後にあげてますが、本当はもういらない期にはいったんでしょうか?
とりあえずちっちゃい子だし、自分の離乳食だけじゃ心配なのでしばらくこのままあげてみようかな、、、

{8F391A69-CF4B-4331-97F2-3D4354600353}
最初は頑張ってた寝相アートもいまやこんなクオリティ、、
もっと手がムチムチちぎりパンのの時にこれやればよかったな。
{8819A5D3-40CB-44A1-B391-1A11EB429A56}