6歳の男の子を育てながら
ダブルワークで働いている、
個人事業主ママのブログです。

好きな仕事と息子との時間の両立、
お得で豊かな生活をめざして
日々試行錯誤中!

興味のある記事があれば、
ぜひ読んでいってください音符
 
 
おはようございますまじかるクラウン
nanamiです。
 
 
以前から、息子の入学に備えて
子ども部屋にある自分の私物を
減らしたいと思っていた私。
 
昨年末に息子が体調不良で
引きこもりだった間、
せっせと断捨離を進めて
だいぶスッキリしましたー乙女のトキメキ
 
 
スターIKEAの本棚
 
今回、前職の資料(けっこう膨大)や
育休中に勉強していた資格のテキストを
思い切って処分しました!!
 
とくに前職の資料は、
一応取ってたけど
もはや何の未練もなく
ガンガン捨てられました爆笑爆笑
 
でも、自分の実績が載っている書籍は
取っておこうと思います、、
いつか息子に自慢できるように♡
 
 
育休中に勉強した資格のテキストは
結局合格には至らなかったのですが、
その頃は将来の方向性が見えていなくて
今の道とズレた資格だったんですよねアセアセ
 
今後も自分にとって
取る必要のない資格だと思ったので、
こちらもバッサリ捨てることに真顔
 
 
というわけで、本棚が3段ほど空き
・図鑑などの大型図書用
・マンガや文庫用
・学校資料用
 
と、子ども関係のスペースを
確保することができましたニコニコ
 

↑あ、私の本も混じってる(笑)
 

ちなみに断捨離した書籍は
ブックオフに持ち込んだ他、
Value Booksに送りましたプレゼント

専門書などはブックオフより
高く買取してもらえることが多いので
オススメです♡

スターおもちゃラック
 
幼児向けのおもちゃなどを
かなり処分・厳選し、
空いたスペースに
WWKの知育玩具を移動。
 
こどもちゃれんじの
やたら多いエデュトイとか、
ナンバーブロックスのブロックは
出しやすいケースにしまいましたグッ
 
 





まだまだ物は多いけど、とりあえず
それぞれ出しやすくなりました!

WWKのおもちゃは、
息子が使わなくなったら
DVDもろとも一気に
売りに出そうと思いますニヤリ

スターIKEAの子ども服収納
(スモースタード)
 
今回買い足したのがこちら!!
一番上は開き戸のクローゼット、
中央は引き出し3段、
下の方はフリースペースにしました。
(クローゼットなどの組み合わせは
かなり自由にカスタマイズできます)








スペースが増えたので、

学用品も収納できそうで

安心です♡

 





こちらは昨年購入したものですが、

ブロックの置き方を少し整理して

遊びやすくしました♡


デュプロサイズとクラシックサイズ、

どちらも並べて遊べるので

めちゃめちゃ楽しいですラブ


 

 

https://ameblo.jp/621nanami/entry-12781216141.html 



その他、私の仕事用デスクも

古い資料を大量に処分しました乙女のトキメキ


子ども部屋(兼私の仕事部屋)は

今まで私物とおもちゃで

ゴミゴミしていたので、

かなりスッキリ!!


これで私が仕事している間

息子に一人で遊んでもらう時も、

ファミサポさんと遊んでもらう時も、

部屋が使いやすくなりそうですおねがい



というか、今週は息子が微熱続きで

しょっちゅう休んでたので、
整理した子ども部屋が早速
めちゃめちゃ役立ちました乙女のトキメキ
 
私が接客している間も
3時間ぐらいほったらかしでも、
レゴで遊んだり本を読んだり
楽しく過ごしてくれています。

入学してからの放課後問題も
何とかなりそうなので、
めちゃめちゃ安心ですー泣くうさぎ


長くなったので続きますパー