6歳の男の子を育てながら
ダブルワークで働いている、
個人事業主ママのブログです。

好きな仕事と息子との時間の両立、
お得で豊かな生活をめざして
日々試行錯誤中!

興味のある記事があれば、
ぜひ読んでいってください音符
 
 
おはようございますまじかるクラウン
nanamiです。
 
子連れバンクーバー旅行、
4日目は早起きして荷物をまとめ、
前日に市場で買ったフルーツだけ食べて
ホテルを後にしました車

2日目のような大寝坊をしてしまうと
日本に帰れなくなるので、
ものすごい緊張感で
目覚ましが鳴る1時間前に目覚めました滝汗


私達のフライトは10時半ごろでしたが、
タクシーを7時に頼んで
7:15ごろには空港に到着。

帰りは行きより混みそうなので
エクスプレスチェックイン(有料)を
頼んでいましたが、早く到着したので
必要なかったほどでした笑い泣き


チェックインで荷物を預け、
保安検査へ。
ここまで順調でしたが、
ここでまさかの検査に引っかかり不安

しまった、お土産のメープルシロップを
機内持ち込み荷物に入れてしまった!ガーン
と気づいて生きた心地しませんでしたが、
100ml以下の小さめボトルだったので
無事通してもらえましたーダッシュ

あわててパッキングしたので、
行きとは違って
機内持ち込みの重量制限とか
液体物のこととか
すっかり忘れてました笑い泣き笑い泣き


思わぬポカはありましたが、
これで必要な手続きは済んだので
安心してラウンジへニコニコ

バンクーバー空港国際線の出発エリアに
Sky teamラウンジというのがあり、
プライオリティパスを持っていれば
誰でも入れます。
しかも、小学生の子どもも同伴無料飛び出すハート






朝ごはんをちゃんと食べてなかったので
ここでがっつりいただき、
息子とトイレを済ませたり
のんびり過ごしました♪
ペットボトルの水ももらい放題なので、
機内に持って行けるのも
地味に助かるー!!


さらにラウンジの後は、
同じ出発エリアにある
キッズスペースへ。





小さいスペースだけど
テレビもあるので、
子どもの暇つぶしには
ピッタリです照れ

ここで息子に荷物を見ていてもらい、
私は最後のお土産も買って
大満足でゲートに向かいました♡

日本でも海外でも、
空港のキッズスペースに
息子を放牧する私(笑)

エアタグ(類似品)を持参したおかげで、
一人で遊んでもらう心理的抵抗が
多少は薄れるので、
ワンオペ旅行には強い味方でしたアセアセ
優先搭乗をさせてもらい、
行きよりもスムーズに離陸まで完了。

今回は息子は機内で動画など見た後
わりとすぐ寝てくれたので、
快適なフライトでしたウインク
私は相変わらずほとんど眠れず…


成田には翌日の昼12時すぎに到着。
夫が成田まで迎えに来てくれたので、
私のワンオペミッションもここで終了!

自分をねぎらいつつ、残りのGWは
非常に怠惰に過ごしました笑い泣き笑い泣き




息子との写真が一枚もなかったので、
空港で通りすがりの人にお願いして
撮影していただきましたびっくりマーク
とても綺麗に撮れていて、
勇気を出してお願いしてみて良かった泣くうさぎ



最後に空港で買って、
機内で食べたサーモンバーガー。
めちゃめちゃ美味しかったですラブ
今回、美味しいものいっぱい食べられて
大満足でしたー飛び出すハート