おはようございます♡
 

 
連休中、ふと気づくと
メルカリですごいクーポンが
配信されていました!

2,500円以上購入で使える
2,000円クーポンびっくり
(カテゴリなどの制限なし)


お得すぎて目を疑うほど!(笑)
ここぞとばかりに早速買い物して、
新品のコスメを超お得に
購入できました♡化粧品


スクショ忘れてしまったのですが、
これ全員に配布されてるのかな??

メルカリされている方、
もしクーポン配信されていたら
要チェックですよーラブ
(今日までの期間限定です)

また、クーポンを使いたい人が
たくさんいると思うので、
高額商品を出品される方は
今日までがチャンスかも!?

私も断捨離がてら、今日は何か
出品してみようと思いますウインク



メルカリまだの方は、招待コードで
登録するのがおすすめです♡
(最大10,000円分のポイントが当たる
くじが引けるみたいです)

招待コード「EJZHVN」
よかったら使ってください♪

https://www.mercari.com/jp/dl/

 

 クローバー クローバー クローバー

 
さて、今日は久しぶりに日常の記事。
(残りのハワイ記事は後日まとめます)
 
いきなり現実に戻って、
8月のお給料まとめです(笑)
 
 
 
男性トイレ夫給料(8月)
53万8千円
(所得税のみ天引)
 
 
家計に入れてくれるお金
26万9千円
(お給料の半分)
 
 
先月も夫の売り上げ、
順調だったようです。
エライ!ラブ
 
 ※ただしボーナスや社保、退職金なし(泣)

 

そして
 
女性トイレ妻給料(8月)
28万円ちょっと
(所得税・住民税・保険料天引き)
 
 
7月とほぼ同じですニコ
 
 
 
予算振り分けはこちら下矢印
(緑字は実質的な貯蓄分)

 

 

星固定費16.5万円

・家賃7

保険6(貯蓄型5+掛け捨て1)

・小規模企業共済1

・光熱費1.5

・通信費1

 

 

星変動費8.5万円

・食費4

・雑貨2

・娯楽・交際1

・その他0.5

・習いごと1←私のお給料ではなく、

夫のお給料から出すことにしました

 

 

星特別費積立1.9万円

  

 

 

↑ここまでが夫お給料から

(合計26.9万円)

 


毎月ほぼ同じ内訳ですが、

夫の稼ぎによって

特別費積立が変動します札束

 

一時底を尽きかけた積立、

やっと10万円に近づいてきました!

 

 

☆貯蓄運用21.2万円

 

・国債購入資金15

・夫イデコ2.7

・夫つみたてNISA2.3

・妻イデコ1.2

 

 

→つみたてNISAは

私のお給料から2.3万円、

児童手当から1万円で

月3.3万円(上限ギリギリ)ウインク

 

 

 

☆保育料4万
 
→保育料は8月までこの金額です。
(上記の通り、習いごと代は
夫お給料から出すことにしました)
 
 
☆妻お小遣い2万円
 
→私のお小遣いは私のお給料から
まとめて出すことにしました札束
 
 
 

☆残り1万円弱

 

→ハワイ旅行費用へ。

すでに支払ったフライト代の分を

毎月ちょこちょこ補填していますあせる

 

 

 

↑ここまでが私お給料から

(合計28万円ちょっと)

 

 

 

 

ハワイ旅行でしばらくいなかったので、

9月の生活費は安く収まる予感ラブラブ

 

余ったお金は、特別費として

しっかり残し貯めしようと思いますパー