モラハラの事。
地元の市会議員さんに相談。

娘の事は、もう決着済みだけど、娘の離婚調停、裁判を通して感じた事を聞いてもらった。

①DVについては、保護法等ができて、世間も広く認識しているが、モラハラはまだまだ世間にも正しく認知されておらず、法整備もされていない。

実質、野放し状態で、被害者を守る術もなく、その上、加害者はモラハラをしている自覚が全くない。

*コレはモラハラだという定義付けの必要性。

*あなたがしている事はモラハラです、との裁判所や警察など、第三者からの認定の必要性。



②DVする親に親権を与える裁判官はいないと思うが、モラハラする親に親権を与える裁判所の体たらく。

法整備ができていないからだろうが、モラハラに対する認識不足も甚だしい。

モラハラする親に親権を与える事が『子の成長に資する』事になるのか?甚だ疑問に思う。

*裁判所には、モラハラの被害者と加害者の見極めぐらいは、やってもらいたい。

離婚の原因はそこにあるのに、それを否定も肯定もせずに、親権を確定するのは納得いかない。


③モラハラする人は、平気で養育費の未払いを続ける。

結局、野放しにしているからだ。

未払いを続けると、罰則とか罰金等が課せられるとなれば、未払いは減るはず。

*野放しにしない、システムを整備すべき。


裁判所に申請すれば一度は督促してもらえるが、文書による形だけのもの。

それ以降は弁護士に依頼してください、との事。

離婚調停や裁判での費用は、いくら法テラスが利用できるとはいえ、負担は大きい。

その上に婚姻費や養育費の回収にもお金がかかるって、どういう事?

*裁判所で決定した事柄は、きちんと執行してもらいたい。

*「シッコウ」という、テレビドラマで登場した執行官なる者が実在するのなら、もっと、その組織を充実させてほしい。


現実は泣き寝入りになるケースが多い。

娘の場合、泣き寝入りはしたくないので、結局弁護士に依頼した。

詳細はコチラ↓

④男女平等の、はき違い。

ジェンダーレス社会を構築していく事は大切だと思う。

権利は全ての人に平等に与えられるべきだと思うが、
その個々の特性は尊重すべきだと思う。

力仕事は、やはり男性の方が向いているかもしれないし、

バリバリ働きたくても、生理痛が酷くて、生理休暇を取らざるをえない女性もいるでしょう。

特に出産は、どう転んでも男性にはできない。

何でもかんでも、男女平等、みんな一緒という訳にはいかないのが現実。

そんな中で、子どもの親権は昔は母親にとの見方が多かったけど、

今は、よっぽどの事がない限り現状維持がほとんどだと聞く。

娘の場合もそうだ。

いくら、男女平等の社会になったと言っても、先程述べた通り、出産は女性にしかできない。

つわりを乗り換え、
切迫早産の危機を乗り越え、
産みの苦しみも乗り越えて、
大変な思いをして産んだ子を、

コチラに何の非もないのに、親権をもつことができないなんて、ありえへん‼️

現状維持(長男次男は夫、三男は妻の元で別居)に至った経緯への配慮も全くなく。

娘が別居に至った経緯↓

*そもそも、母親が親権を求めた場合は、よっぽどの事がない限り、親権は母の元にあって欲しい。


母親が

虐待やモラハラをしてる、
とか
犯罪を犯した、
とか
経済的理由で育てられない、
とか
病弱で育てられない、
とか
親権を求めない、
とか

そういう場合は別として。


モラハラする人は子どもに記憶のすり込みにをする。 

「ママは怖い」
「ママは泥棒」
「ママが悪い」

等と、
ありもしない事をでっち上げたり、些細な事を針小棒大に恐怖心を煽るようにすり込む。

子どもたちの心が離れていくのは辛いけど、

一番辛いのは、子どもらがモラハラを受けているだろう事。

そして、モラハラ親に育てられた子が、どんな大人になるのか、想像すると胸が痛くなる。

*モラハラ親に子どもの親権を与えるなんて、不条理な事がなくなる事を願う。

これらの話を真剣に聞いてくださり、

女性が抱える問題に積極的に取り組んでいる国会議員に、必ずお伝えします。

モラハラの問題がもっと認知されていくよう、努力していきます。

と、約束してくれました。


頼りになる議員さんです。

どうぞよろしくお願いします❗️

Amazonブラックフライデー

開催中!