ベーコン祭り【NET F LIX】 | エンタメがカルシウム

エンタメがカルシウム

本、映画、ドラマ、ごはん
気まぐれにアウトプットしていきます。
⭐︎全ての著作権、肖像権は著作権元に帰属します。⭐︎

月曜日

いつかのご飯

(朝、昼、夜とわず)

 

火曜日

ノウハウ系など

小説以外の本

 

水曜日

いつかのご飯

(朝昼夜とわず)

 

木曜日

映画

 

金曜日

映画

 

土曜日

連続ドラマ

 

日曜日

おうちカフェと小説

 

 

 

昨日に引き続き

 

金曜日も

 

映画

 

口紅

 

 

アメリカ制作

 

舞台は日本です。しかもヤクザ映画

 

方言は関西ですが北九州っぽい街並みですよね。

 

⭐︎アウトサイダー

⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

 

 

 

非常に面白かったです。

 

 

〜〜〜

 

 

2018年公開されてた模様。

 

米軍から逃げて日本の牢獄に入ってる外国の元兵隊

 

 

 

監獄で日本のヤクザの脱走の手助けを。

 

 

出所してから日本のヤクザの世界へ。

 

設定が戦後で

 

原爆を落とされた後だし

 

西洋人を

 

“白い子猫ちゃん”とか言う椎名桔平様に身震いしたわポーン

 

あの時代に白い子猫ちゃん不安

 

ジャレット・レトさん有名らしくてですね

 

ジョーカーなど

 

不気味な役柄が多いとか何とか。

 

 

 

 

 

最初は

 

①エスピノーサ監督で企画されていて

 

どっかで躓いて嫌がったのか知らんけど

 

トム・ハーディ出演、

 

②三池崇史監督という構図に変化。

 

さらに

 

主演に監督

 

上記お二方とも降板したらしい。

 

そして“ヒトラーの忘れもの”の

 

③マーチン・サントフリート監督に着地。

 

包括的に映画に詳しい人は

 

いい加減に外国人の考える日本から脱却してくれと思ったそうです。

 

ですが私は非常に面白がって観てしまいました。

 

何も考えないで見る分に良かった。

 

浅野忠信なにやらせても映えるし

 

 

 

 

 

椎名桔平だって世界のタケシだかで有名だろうから

 

白羽の矢が来たんだろうし

 

 

 

 

アジア系がバカにされてる気配が全くなくて良かったかなと

 

安易に思ってしまいました。

 

物語など設定もマンガですけどね。

 

 

外国が思う日本のヤクザ映画を作ったら、こうなるわて感じ。

 

そして、その海外から見た日本

 

戦争に纏わる以外は嫌いじゃない感じ。

 

 

 

企画からスタッフが二転三転したから雑になったのか

 

よく分からんけども

 

雑な部分も漫画にはなってた。

 

日本語が頻繁

 

英語至上主義なところがあるアメリカ映画界では異例だそうです。

 

 

 

 

主演のジャレット・レトさんも

 

日本語が不自由な設定で。

 

時折しか日本語は出てこない。

 

それが逆に良かったと思います。

 

静から動への描写が強くでていて

 

その時に発せられる日本語は

 

日本人より滑舌よくて

 

腹からでてくる

 

それ!的なしっかりした発音なので。

 

たまに話す日本語の美しさだけで

 

主人公の決意表明になるというか………

 

一般会話は

 

周りの日本人ヤクザの方が英語で合わせてあげます。

 

白い子猫ちゃんも日本語のヒアリングはできるようです。

 

非言語情報でも汲み取ってそうだけども。

 

ヤクザって言ったらケーキの切れない非行少年ですよね

 

言語能力も弱いままで終わってしまうこと多いのに

 

境界知能なはずのヤクザがグローバルに

 

英語で会話ができるようなってるなんて

 

素晴らしいじゃないですか。

笑

 

 

 

インテリヤクザがいるとは聞いてるけど。

 

劇中も株式投資の話出てきてましたしね。

 

株式投資の話されてもねぇな老いたヤクザに田中泯さん

 

 

 

 

ちゃんとヨボヨボ感を出してるんですよ。

 

この方、農家でダンサーなせいか

 

筋肉凄いですよ細マッチョ。

 

韓国映画にも出てるんですけど悍ましい軍艦島の監督のやつに。

 

ですがファンジョンミンと同じで別腹

 

戦後なわり不自然な設定多いですけど

 

同じヤクザの斜陽がテーマならば

 

ヤクザと家族より私はこっちが好きです。

 

降板した三池監督といえば

 

私には藁の楯なんですけども何で降板したんやろな。

 

 

ところで、ずっと思ってたんだけど

 

浅野ちゃんと私の解放日誌に出てるソックちゃん似てるよね

 

 

 

そしてジャレット・レトさんの何が良かったかって

 

黒髪オールバックで黒スーツですよ。

 

 

 

刑務所では、金髪で長髪気味な単なる謎の外人だったけど

 

黒髪オールバックになった途端に良いギャップきましたもんね

 

 

黒髪なると少し渋くなりますよね。

 

ケビンベーコンに似てるんですよ。

 

ケビンベーコンと猫のベーコンとハムのベーコンは

 

わたしの色気図鑑に載ってますもん。

 

星一個くらいは

 

小学生時代の推しであるケビンベーコン票ですわ。

 

このかた

 

アラフィフなんて驚きです

 

 

黒髪オールバックではZ世代に見えました。