狂犬ドックと白虎隊そして島唄 | エンタメがカルシウム

エンタメがカルシウム

本、映画、ドラマ、ごはん
気まぐれにアウトプットしていきます。
⭐︎全ての著作権、肖像権は著作権元に帰属します。⭐︎

クッキングフィーバーというゲーム

 

5年ぶりにやってみてるんですけど

 

一日中やっても100M Bしか減らないし

 

速度制限にも優しいってことで。

 

でも、無課金でダイヤを用意して改装したり

 

グレードアップするには

 

相当の時間やらないとなので

 

飽きるんですね。

 

ネーミングに惹かれ

 

初めて

 

狂犬ドックというホットドック屋やってるんですけど

 

異常なほどにX Pが上がらない店舗で

(ノイローゼなほどに上がらない店舗と上がりやすい店舗とあり)

 

たまに

 

ダイヤかわね?半額引きやで!いう広告入るけど

 

現実逃避の暇つぶしですし

 

お金かけてまでクリアしよういう感覚はないんですね。

 

 

 

昨日、夜中に起きて

 

テレビで流れてたの

 

眠れない祖母が見てた様子。

 

 

 

白虎隊という幕末の少年兵士団の話の主題歌だそう。

 

 

    

愛しき日々

 

歌:堀内孝雄

作詞:小椋佳

作曲:堀内孝雄

風の流れの 激しさに
告げる想いも 揺れ惑う
かたくなまでの ひとすじの道
愚か者だと 笑いますか
もう少し時が ゆるやかであったなら

雲の切れ間に 輝いて
空しい願い また浮ぶ
ひたすら夜を 飛ぶ流れ星
急ぐ命を 笑いますか
もう少し時が 優しさを投げたなら

いとしき日々の はかなさは
消え残る夢 青春の影

気まじめ過ぎた まっすぐな愛
不器用者と 笑いますか
もう少し時が たおやかに過ぎたなら
いとしき日々は ほろにがく
一人夕陽に 浮かべる涙

いとしき日々の はかなさは
消え残る夢 青春の影

 

白虎隊て詳細

 

分からないですけども

 

語源は中国だそうです。

 

太文字の歌詞だけ読んでも

 

14、5歳の少年が

 

何の犠牲になったのか推測つきそうな感じ

はてなマーク

 

なんだかアカウント消してしまってようで

 

検索からしかダウンロードできなくなっちゃって。

 

ホームに登録してるチャンネルが

 

上がって来なくなっちゃったの。

 

だから検索は適当。

 

だから堀内孝雄で検索してみたの。

 

成田祭りは続いてるけど

 

気分じゃない時もあったり。

 

そうこうしてたらですね

 

島唄とかいう歌も上がってきました。

 

 

 

NHK御用達らしい氷魚さんのお父様です。

 

 

 

 

島唄は沖縄民謡っぽいですけど沖縄の方ではないんですね

 

確か山梨だったかな

はてなマーク

 

世界って何度、戦争すんですかね。

(棒)

 

何のために子孫繁栄させてんですかね。

(棒)

    

島唄

 

歌:宮沢和史

作詞:宮沢和史

作曲:宮沢和史


でいごの花が咲き 風を呼び 嵐が来た

でいごが咲き乱れ 風を呼び 嵐が来た
くり返す悲しみは 島渡る波のよう
ウージの森であなたと出会い
ウージの下で千代にさよなら
島唄よ 風に乗り 鳥とともに 海を渡れ
島唄よ 風に乗り 届けておくれ 私の涙

でいごの花も散り さざ波がゆれるだけ
ささやかな幸せは うたかたの波の花
ウージの森で歌った友よ
ウージの下で八千代の別れ
島唄よ 風に乗り 鳥とともに 海を渡れ
島唄よ 風に乗り 届けておくれ 私の愛を

海よ 宇宙よ 神よ いのちよ このまま永遠に夕凪を

島唄よ 風に乗り 鳥とともに 海を渡れ
島唄よ 風に乗り 届けておくれ 私の愛を