こんばんは ^^

 

梅雨入り前の晴れた日、

ランドリールームの掃除をしました。

 

衣類を干す場所なので、埃が出やすく、

毎日干す前に簡単な掃除をしています。

 

 

少し時間をかけてする掃除は、休日か、平日の夜。

 

 

 

 

 

2階廊下の奥に位置するランドリールームは

扉を閉めてしまえばお客さんに見えることのない場所。

 

 

それでも、面倒な家事の1つなので

なるべくいつもきれいにして、少しでもやる気をアップさせたいと

思っている場所でもあります ^^

 

 

 

 

 

まずはサーキュレーター ^^

 

部屋干しをするとどうしても気になるのがニオイ。

 

 

我が家では半乾きのニオイを発生させない工夫として

サーキュレーターを使っています。

 

 

洗濯物は干してからなるべく早く乾燥状態にすることで

ニオイの発生が少なくなるそうです。

 

乾燥に必要なのは、

除湿と空気の流れ。

 

除湿だけでは短時間で乾燥させることが難しいので

補助としてサーキュレーターを使っています。

 

 

 

 

サーキュレーターはバルミューダのものを愛用 ♪

シンプルでコンパクトなところが気に入っています。

 

 

 

 

 

お手入れは、定期的にこんな風にバラして

洗えるパーツはバスルームで綺麗にします。

 

 

乾くまで数時間放置して、

組み立てて完了です ♪

 

 

 

 

 

そして乾燥に不可欠な除湿機。

 

 

スイス生まれのデザイン家電。

 

スタドラーフォームの除湿機です。

清潔感のある印象にしたかったランドリールーム。

 

モノトーンカラーの家電でまとめています。

 

 

 

 

 

天気の悪い日や、

湿度の高い梅雨の季節は、+エアコンを使用します。

 

 

夜洗濯物を干して、

夜間電力の安い時間帯にタイマーでつけておくと

朝にはからっと乾いています。

 

エアコンも定期的にフィルターの掃除をして

除菌消臭スプレーのスリーフをシュシュっとしておくだけで

嫌なニオイもなく、快適な空間になります ^^

 

 

 

 

湿度の高い部屋でのエアコンは

内部のカビにも注意が必要ですね あせる

 

 

 

 

 

休日は窓を全開にして

洗濯物を干します ♪

 

 

意外とサッシも汚れているので、

ブラシを使って掃除をします。

 

 

 

松野屋の馬毛竹ブラシを使って掃除をすると

とっても簡単にすっきりきれい!!

 

 

 

 

 

そして、忘れちゃいけないのが

洗濯槽の洗浄。

 

洗濯機の中に衣類を入れたまま放置したり、

洗濯機を使った後にすぐに蓋をしてしまっている場合は

特に注意が必要なんだとか あせる

 

 

見えない場所が大変なことになっている可能性もあるそうです。

 

我が家では月に1度、洗濯槽の洗浄をしています。

 

 

 

使っているのはこちら ♪

 

木村石鹸さんの洗濯槽の洗浄剤です。

 

パッケージが新しくなって再登場!!

以前のものに比べておしゃれでシンプルなパッケージ。

 

 

 

 

 

木村石鹸さんの洗浄剤は、

もこもこの泡で洗浄してくれるので見ているだけでも

すごく楽しい!!

 

手間もかからず、手軽にできるので、

楽しみながら掃除ができます ♪

 

 

これを使って定期的に洗浄をするようになってから

古いタオルの独特なニオイも気にならなくなり、

庫内をいつも清潔な状態で保てるようになりました ^^

 

 

最近タオルのニオイが気になるという方に

是非試してみてほしいなと思います。

 

柔軟剤や香り付けビーズを使っても、庫内が汚れていると

嫌なニオイと混ざってしまうので、洗浄って大切だなと感じました。

 

 

 

縦型洗濯機の方はこちら ♪

 

 

ドラム式の場合はこちらです ^^

 

 

「スッキリしたー!」と実感できるので

その日の洗濯から楽しくなりますよ ♪

 

 

 

我が家のランドリールームの掃除をご紹介しました。

 

ブログでご紹介すると時間がかかるように見えてしまいますが

実際動いている時間は20分程度。

 

取り掛かるまで腰が重たいことでも

やり出してしまうと案外短時間でできてしまうことって

多いんですよね 笑

 

 

 

カラッとした晴れ間が恋しいですが

部屋の中だけでも、すっきり!カラッとさせておきたいです ^^

 

 

 

 

いつも綺麗を保っているブロガーさんたちの

お掃除術が集まる場所 ♪

 

見ているだけでやる気アップに繋がります ^^

 

にほんブログ村テーマ 掃除・片付けのコツへ
掃除・片付けのコツ

 

 

 

 

 

ランドリールームでは、ニトリと無印良品のグッズが

大活躍!

長く愛用できるシンプルなものがお気に入りです。

 

ブロガーさんのおすすめは?

 

にほんブログ村テーマ イケア・無印良品・ニトリで収納インテリアへ
イケア・無印良品・ニトリで収納インテリア

 

 

 

 

 

 

無印良品週間よりもお得な期間限定商品が盛りだくさんの

無印良品。

 

30%OFFや、驚きの50%OFF商品まで!!

 

ブロガーさんたちのオススメは??

お買い物前のチェックがオススメです ♪

 

にほんブログ村テーマ 無印良品 オススメのモノ~ ♪♪へ
無印良品 オススメのモノ~ ♪♪

 

にほんブログ村テーマ 無印良品で買ったもの♪へ
無印良品で買ったもの♪

 

 

 

 

 

毎年の開催傾向でいくと、そろそろ無印良品週間が

あるとか?

こちらで最新情報を入手できます ♪

 

にほんブログ村テーマ MUJI 良品週間へ
MUJI 良品週間

 

 

 

 

 

共働きの方に人気のランドリールーム。

家事室と一緒に作ったり、キッチンの近くで導線を良くしたり。

素敵なおうちが集まっています ^^

 

にほんブログ村テーマ みんなのWeb内覧会へ
みんなのWeb内覧会

 

 

 

 

楽天市場の次のセールはスーパーセールという噂 ♡

日程チェックはこちら ^^

 

にほんブログ村テーマ お買い物マラソン!スーパーSALE!へ
お買い物マラソン!スーパーSALE!

 

 

 

 

 

6月6日(水)

新刊発売しました!!

 

たくさんの方に手にとって頂き、本当に感謝いたします。

ありがとうございます 照れ

 

 

 

 

おすすめ関連記事 ♪

 

・ニトリと無印で部屋干しが楽しくなるグッズ!・・・・・・・・・・(

 

・その氷は本当にきれい?!自動製氷機の簡単洗浄方法・・・・・・・(

 

 

 

 

 

ブランディアのとってもお得な

キャンペーンの延長が決定しました!!

 

延長といっても、新しく始まったというもので、

前回申し込みされた方でも改めて対象になるんです ラブ

 

下のバナーから1点以上査定の申し込みをすると

楽天市場でのお買い物に使えるポイントが1,000ポイントもらえるという企画。

 

買取をお願いするとポイントがもらえるというのは

ありそうな話ですが、実はこちらのキャンペーンは、

 

価格に納得できず「すべて返却」にしても1,000ポイントはもらえちゃうんです!!

 

という嘘のような本当の話 笑

 

過去の査定をすべて合わせると、それだけで楽天市場で使える

3,000円分のポイントがもらえちゃうんです。

 

 

家に居ながらすべてが完結した私のレポはこちら・・・・・(

 

 

何度も査定をお願いしていますが、

「これは売れないだろうなぁ・・・」と思うような商品にも

予想以上の価格がつくこともあるので、

思った以上の臨時収入になってしまいます (^▽^;)

 

「売っても売らなくても、1,000ポイントもらえちゃう」

 

お得なキャンペーンに是非参加してみてくださいね!!

 

※期間

2018年6月1日(金)【14:00】~2018年7月2日(月)【13:59】

 

2018年7月31日(火)迄に査定品(お荷物)が到着したお客様が対象です。

 

 

アップアップ

こちらのバナーから申し込みができます。

 

詳細もこちらからチェックできます ^^

 

ブロガーさんたちも多数利用しているようですね!!

査定結果がすごい ( ´艸`)

コミュでチェックできます ♪

 

にほんブログ村テーマ 宅配買取 口コミへ
宅配買取 口コミ

 

 

 

 

 

楽天ROOM更新しています。

これからたくさんの商品を掲載しますので、

是非覗いてみてください ^^

 

 

 

 

 

↑↑

GW明け、驚きの格安宿が盛りだくさん!!

 

 

 

 

 

読者登録してね

↑↑

読者登録して頂けると嬉しいです ^^

 

 

 

 

我が家のオイルは安心安全、そしてデザインもおしゃれな

メリリマのオイルを使っています ♪

 

 

 

本日も最後までお付き合い頂きありがとうございます ☆  

 

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ

 

↑↑ 上の写真をクリックして頂くとブログ村のランキングポイントが入ります。  
ブログ村に登録のない方でもクリックしていただくことが出来ます^^ (携帯でも可)  
応援よろしくお願いします m(_ _ )m

 

毎日たくさんの応援クリック本当にありがとうございます!!  
みなさまの応援のおかげでたくさんの方にブログを見て頂けることを心から感謝いたします。  

 

 

 

 

忙しい我が家の強い味方 ( ´艸`)ドキドキ

おいしっくす生活を始めたきっかけは、お得なおためしセットからでした おねがい

 

おいしっくす活用術はこちら・・・・・・(


  

アップアップ 初めての方はこちらのおためしセット

 

こんなに入っているの?!と驚くほどの量が届きます 笑

 

人気商品や、旬なものが盛りだくさん ( ´艸`)

※ 楽天ID決済で、楽天ポイントでお買い物も可能です 爆 笑

 

そして簡単に2品の料理ができちゃう、Kit Oisixも入っていますよ ドキドキ

気になる方は是非 チョキ

 

我が家のおいしっくす活用術 ( ´艸`)ドキドキ

 

Kit Oisix を使った夕食レポ・・・・・・・・・・・・・・・・・(

おいしっくすのお野菜で常備菜つくりその①・・・・(

おいしっくすのお野菜で常備菜つくりその②・・・・(

 

 

 

 

ランドリールーム、キッチン、いろんな場所で活躍中の我が家の洗剤 ドキドキ

シンプルな見た目と、洗浄力なので、長年愛用していこうと思っています ( ´艸`)

 

 

 

 


最後に♪  
 
 
   

 

ブログ 「 めがねとかもめと北欧暮らし。」が本になりました ^^

インテリアから収納のことまで ♪

 

たくさんの方にお手に取って頂き心から感謝いたします おねがい

 

 

 

■コラム

  

LIMIA(ロゴ)