お正月ダイジェスト | ぃちごチョコの子育てはenjoy&HAPPYに☆Blog♪

ぃちごチョコの子育てはenjoy&HAPPYに☆Blog♪

可愛い奥様&ママを目指して奮闘中ぃちごチョコの
日々のできごとなどをつづった子育てBlog♪
2012年9月に長女を出産♡
2014年11月に長男を出産♡
2人の子育てに悪戦苦闘しながらも楽しくをモットーに日々勉強中です!!

新年になり、
すでに平常運転が始まってる方ばかりですね

旦那はシフトなのでお正月って感じがしないかなと思ってたんだけど、
1日、2日と偶然に休み


1日はのんびり過ごすはずが、
買い物行ったり
正月の手形アート用に手形とったり
{D4B0578F-8AF7-4904-ABC1-9D87C716A102:01}

新年初作品
{B2569285-3CB4-410B-A7F9-2F0D8C41EEEB:01}


朝にはお雑煮を食べたよ~
{689EF255-95FB-4281-823E-1176CF581345:01}
え?これはなんなんだって?
我が家の雑煮は
赤味噌に切り干し大根入りよ

切り干し大根って言っても
細長いやつじゃなくて
扇形になってるやつ

まぁ普段飲んでる味噌汁と変わらんねw



2日は実家の父も休みだったから、
実家に新年のご挨拶へ
{FBC69D6E-CBD3-47D6-B03A-AC59630ED29C:01}


お嬢は袴、いちも羽織袴
{DFC65657-F3E1-407D-BB61-55EDB59446D3:01}

{8F47F3D2-0A09-4345-921A-F760D1529695:01}

お嬢の髪の毛はトップで結んで
100キンのおだんごウィッグ 髪の毛にかぶせるタイプのやつね

ヘアアクセはお嬢の100日祝いの時用に
前にBebeちゃんにオーダーしたもの


その時は赤の袴ロンパースに合わせて作ってもらったから、赤のアクセなんだけど
今年新調した紫の袴にもばっちり合ってた
お気に入りだからよかったーーーー
来年も使えるね



いちの羽織袴は、、、
羽織りをすぐ脱がしちゃうから←まだ大きくて羽織りがしっかり着れないんだよね
神主さんみたいになってるww
{D81AF5F0-2448-4BDB-95A8-7B013700D1FD:01}



4日は
お母さんの実家で新年会

今年は餅つきをしなかったから
お餅は機械で
それでもやっぱり出来立ては美味しい

みんな黙々とカニ食べたりw
遊んだり、笑ったり今年も1年、
親戚みんなと楽しくすごせるといいな
{FC4F1E2D-F792-404A-A404-FA95336BE5B4:01}

{82595386-08EE-42E9-898A-A5D602A42ADB:01}

{3BDFE434-D067-4735-A0EF-B71A6187DE69:01}

{6E263EA3-FE5E-44F7-AC34-BD3C5B49439C:01}
もらった、ねるねるね~るねを作ってもらってるお嬢ww


こんな感じで
スタートダッシュしたよ

さて、しっかり今年の抱負をたてて
それに向けてがんばるぞーーー