5年ぶりに胃カメラ検査をしました。


実は、過去に行った消化器内科では、
検査中暴れたらしく
出入り禁止になってしまったのうずまきえーん




あの時は、トラ夫と一緒に検査に行きまして。




トラは、
寝ているうちに検査されても、信用ならん。
と、シラフ。



カメ子は、絶対無理だから、眠って検査を受けました。



危ない。誰か来てー!


そしたら、めっちゃ大きなスタッフがやってきて、カメ子を押さえつけて検査をした。



って、事らしいです。ショボーンはい。


目覚めたら、相当な薬を盛られたらしく、
フラフラでした。


先生は、

カメ子は、ピロリ菌除菌をしてあるから、胃カメラはやった方がいいから、やるなら入院設備のある所で検査して。
大腸ファイバーは危ないから、やるなら死ぬ間際くらいだね。
当院へ検査に来ないで下さい!


その後薬だけもらいに行ってましたが、
結局、娘の潰瘍性大腸炎を見抜けなかったから、二度と行きません。シロウトだって、異常だと思ったのにね。







その後、胃腸の調子が悪かったので、
消化器内科が開業するのを待って行きました。


先生が、優しくて話しやすい方でね、
カメ子は、初めて聴診器で腸の音を聴かせてもらったの。
すごいねー。川が流れているみたいだったよびっくり



その時、色々お話したのね、

だから、カメ子のカルテには、


暴れる。と書いてありますのうずまきデレデレ



昨日は、いよいよ暴れるだろう!?患者の胃カメラ検査とあって、



先生もスタッフも、気を引き締めてスタンばってくれてましたーニヤニヤ




そしたらネルンルン



カメ子、微動だにしなかったんだってさびっくり

ビックリだねウインク



先生も、拍子抜けしたみたい爆笑爆笑爆笑爆笑



結果は、良好とは言えないみたいで、顕微鏡でみてもらうようです。


大した事ないといいんだけどね。


考えてもしょうがないし、


とりあえず、無事に検査を受けられて、よかったです。








友人は

暴れる?そんな人いるの?
大笑いしてましたが、
やはり、検査中に暴れたと指摘されたそう爆笑爆笑

で、今度は、カメ子の行った病院で検査するんだって。




こうやって、病院って流行っていくのかしらね?




一年ぶりに受診したとき

お待たせしてすみませんでした。
って言うから、


流行っていて、安心しましたよ。
最初来た時、どうなるか?と心配してました。

なんと上から目線なんだ?てへぺろ




先生も、カクッとして、
わかりませんよ。また暇になるかもしれません。


いい先生だなー。

大丈夫ですよ。
先生の人柄なら、もっと患者が増えますヨ。



と、おばあさんになると、偉そーだな滝汗








一方、近所の眼科は先生2人と受付まで横柄な態度。


流行っていたけど、みんな我慢していたらしく


新しく眼科ができたら、ごっそり患者が移動してしまい、今やガラ空きです。


昔は、お医者様と言われるくらい、偉い存在だったんだろうけど、
今の時代は、ダメなんじゃない?



コロナ禍、医療の方達の純粋な気持ちを、改めて感じましたよ。
だてに、医者や看護士になった訳じゃない。
尊敬します。