おはようございます
こんにちは
こんばんは
仲村です
みなさんお元気でしょうか
私はひじょーに元気に生きてます
暦は11月を刻みまして
2022年、いやあまだまだ大変なことが世の中を気持ちよく走らせてくれませんね
そんな中でも僕らは生きていく
いつも以上の重力を背負って
えいさこらえいさこら……
9月でした……
藤原たまえプロデュースさん
「縁側で呼んでいる。」
楽しかった〜
いい座組みで本当楽しい公演でした
はい!
藤原たまえプロデュースさんは
まもなく本番を迎えます
下北沢の劇小劇場さんにて
⇩⇩⇩⇩⇩
【チケット代はお気持ち価格】だそうです
舞台を観る、少しでも敷居は低く
沢山の方と出会いたい、観てもらいたい
という気持ちがこもった企画なのだと思います
きっと面白い芝居になってるんだろうなあ
ご都合あいましたら、どなた様も是非に。
10月でした……
朗読劇「たすき」
初の朗読劇を創りました
プロデューサーからお話をいただいて
あっという間に実現しました
いやあ、、出来んのかな、、正直そんな思いもありましたがプロデューサーのお気持ちを受け、また書き手として勝負したい気持ちも高まり挑戦にいたりました
いいメンバーにも恵まれて、終わったあとはやってよかったなとしか思いませんでしたし
貴重なソウルを手にいれたようでした
この頃には
猪木さんがお亡くなりになりました
生前のお言葉が背中を押してくれました
凄い方です永遠の人です
改めてご冥福をお祈りします
そして、朗読劇と並行してスタートしていたのが
劇団水中ランナーさん
今月、11月に「花を灯す」
これから幕を開けていきます
只今、絶賛稽古中
今日からベタ稽古
毎日、毎日
稽古場を目指します
劇団PIS★TOLで毎回お世話になってる堀之内良太氏が率いております水中ランナーさん
堀さんの作品をブワッと形にすべく
はい、素晴らしいキャスト陣が揃っております
必死についていく
(写真は左より江島氏、高橋氏、木下氏、仲村の遺品整理士チーム、と作演出の堀之内良太氏)
水中ランナーさんとしては下北沢駅前劇場、という劇団としてサイズアップを試みた公演
コロナの影響で一度は延期となりました
リベンジといいますか
それがやっと目の前に近づいてきました
一丸となり見事にやってのけるのだと思います
堀之内良太氏的、いち集大成の作品として生み落とされたそうです今作
僕もたっくさん刺激をいただいている堀之内良太氏、そして水中ランナーさん
どんな公演になるのか!!!
稽古場は堀之内良太氏の演出がちょっと渋滞していますね笑
懸ける気持ちでしょうね
素晴らしい
すでに沢山の方に観ていただきたく思っています
僕自身もいろんな気持ちでもって己を振り絞ってまいります
ここで公演情報です
🏃♂️ーーーーー🏃♂️ーーーーー🏃♂️ーーーー🏃♂️
劇団水中ランナー第14回公演
「花を灯す」
作・演出
堀之内良太
とある花農家。
花の開花を遅らせる為、周囲のビニールハウスには夜でも明かりが灯る。
その灯りを眺めながら育った家族。
そして、その家を担当することになった遺品整理士達。
時代の流れと共に変化していく関係の中でも灯りを求める、そんな人々の物語。
(写真 鐘ヶ江氏、織田氏 /物語はこのお2人からはじまっていきます。いい写真だあ…)
【出演】
高橋卓士
本田カズ
川村美喜
笈川健太
木下愛華
仲村大輔
夏美沙和
中嶋アキ
高橋玄太
江島雄基
天野なつ子
堀之内良太
織田あいか
鐘ヶ江佳太
【スケジュール】
2022年11月11日(金)〜14日(月)
11日(金) 14時〜★/19時〜★
12日(土) 13時〜/18時〜
13日(日) 13時〜/18時〜
14日(月) 14時〜
※受付開始・開場は開演時間の30分前
※ 開演時間を過ぎてからのご来場はご連絡が無い場合、見えにくいお席・またはお席にご案内できないことがありますのでご了承ください。
【料金】
全席指定
前売り 4,500円
(初日割引★ 4,200円)
当日 4,800円
【ご予約】⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
http://ticket.corich.jp/apply/181140/004/
【劇場】
駅前劇場(下北沢)
東京都世田谷区北沢2-11-8 TAROビル3F
(下北沢駅 小田急線「東口」・京王井の頭線「中央口」より徒歩3分)
(写真 笈川氏 /繋ぐ人です、おいどんです)
(写真左 本田氏、笈川氏、高橋卓二氏、江島氏、川村氏 / 四兄弟と江島氏 江島氏は代役もやって大忙しの大活躍なのです)
なんか写真からも雰囲気もれてくるようです…
皆さま、もしご都合あいましたら
是非、今月のご予定にいれてくださいね!
⇩⇩⇩⇩⇩
ご予約http://ticket.corich.jp/apply/181140/004/
中々ブログ書かないもので、詰め込みましたが
ありがとうございましたと、よろしくお願いしますという気持ちでした。
それでは、秋晴れのなか
気持ちを上げて
空に続けと
稽古に励んでまいります🏃♂️
【2022年/今後の予定】