精霊たちーペン画トリミング | ザーアートマンのブログ

ザーアートマンのブログ

ペン画の展示。絵のサイズはハガキ大です。定年後書き溜めた絵画をできれば毎日一枚展示していきます。

 

 

ことばの物語

 

〖スポーツ翻訳漢字〗

 

スポーツ用語で卓球、水球などのスポーツの名は

戦時中に敵性語(敵国の言葉)を禁止したところか

であります。

調べてみると、中に子供のなぞなぞみたいな翻訳語

があって、笑っちゃいました。

ただ、野球用語はこれを愛好した正岡子規が翻訳

したそうです。(打者・走者・四球・直球・飛球など)

 

ラクビー・・・闘球

アメリカンフットボール・・・鎧球(がいきゅう)

        鎧のような防具を付けるところから。

サッカー・・・蹴球(しゅうきゅう)

        球を蹴るところから。 

ゲートボール・・・門球

ゴルフ・・・孔球(孔は小さい穴)

バトミントン・・・羽球(うきゅう)

ホッケー・・・杖球(じょうきゅう)

テニス・・・庭球(ていきゅう)

       貴族たちが屋敷の庭で行っていた

バスケットボール・・・籠球(ろうきゅう)

       籠に入れるということ。

バレーボール・・・排球(はいきゅう)

       相手陣地に球を排出するという意

ドッチボール・・・避球(ひきゅう)

       球を避けるという意

ビリヤート・・・撞球(どうきゅう)

       球を撞(つ)く

ソフトボール・・・塁球

ボクシング・・・拳闘(けんとう)

       拳で闘う

 

〖稲荷神社〗

   いなりじんじゃ

 

稲荷神社の総本宮は京都の伏見稲荷神社であり

ます。

お稲荷さんには五穀を司る宇迦之御霊神(うがの

みたまのかみ・倉稲魂命ー女神)が主祭神として祀

られています。

※「宇迦=うけ」は食物の古形で、特に稲霊を表しています。

稲荷神は、もともと渡来人の秦氏の氏神でありまし

たが、日本の神道と融合しで、日本の神が祀られる

ようになりました。

京都一体で権勢を誇った豪族秦氏の祖先・伊呂

 具秦公(いろぐのはたのきみ)が富を誇って餅を的に

 して矢を放ちました。するとその餅が白鳥に変わっ

 て山頂に飛び去り、その所に稲が生えました。

 そしてそこに神社を建てたのが始まりであると。

 

密教が伝来すると、荼枳尼天(だきにてん)と習合し

ます。彼女はインドのダキニーといい、人を食う鬼

女であったのが、仏教に取り入れられ護法神にな

ったものであります。

荼枳尼天は狐の精ともされています。

これから狐はこの神の使いとされます。

もともとダキニーはインドの土着民ドラビダ族では

農耕神として信仰されていたようです。

 

稲の原産地は中国南部で、一万年以上前に長江

流域で稲作が始まったと。

 

漢字の成り立ち「禾=いね」に「臼から取り出す」で

臼から取り出す穀物の意。(脱穀して取り出すこと)

和訓の「いね」は「飲寝」からで「稲が休む処」だそ

うです。(もみ殻の中に飯があるということかな?)

※「飯根」とする語源もありました。

 

稲荷は当て字で、語源は「稲生り」からと。

 

稲妻(夫)

雷のことですが、語源は「稲の連れ合い」という

ことで、稲光が稲の穂と交わり穂を実らせると

信じられていたところからだそうです。

ちなみに「かみなり」は「神鳴り」からであります。

 

 

 

                        今日一日幸運でありますように!

                      

勉強の主な参考書

漢字源(学研) 漢語林(大修館書店) 

新大字典(講談社) 

字訓:白川静著(平凡社) 漢辞海(三省堂) 

講談社現代新書ー漢字の字源・漢字の知恵

漢字の用法ー角川小事典(武

部良明著)

動物シンボル事典ー大修館書店/ジャン=ポール・クレベール

英米故事伝こ説辞典ー冨山書房

中国の故事と名言500選 (平凡社/駒田信二・常石茂編)

新明解「四字熟語辞典」 三省堂

新明解「語源辞典」(三省堂) ことわざ辞典(gakken)

新明解「故事ことわざ辞典」 三省堂

新明解「類語辞典」(三省堂)

成語林(obunsha)

暮らしのなかの仏教語小辞典(ちくま学芸文庫)
新・仏教辞典(誠信書房)

哲学用語入門(大和書房/高間直道著)

哲学辞典(平凡社)

漢字の用法(武部良明著/角川小辞典2)

仏教語源散策(中村元編/角川ソフィア文庫)

落語ことば辞典(榎本滋民著・京須偕充編)

中国史で読み解く故事成語/阿部幸信著 山川出版)

漢字の語源図鑑(平山三男著/かんき出版)

動物の漢字語源辞典(加納喜光著/東京堂出版)

植物の漢字語源辞典(加納喜光著/東京堂出版)

古典語典「東洋」(渡辺紳一郎著/講談社)

中国名言物語(奥野信太郎編/河出書房)

中国名言集(一日一言) 井波律子著/岩波現代文庫

世界の神様解剖図鑑 平藤喜久子著/(株)エクスナレッジ 

ブッタいのちの言葉/宮下真著・道元禅の言葉/境野勝悟・

一休禅の言葉/境野勝悟ー知的生きかた文庫

心が晴れる禅の言葉/赤根祥道た著・空海感動の人生学/

大栗道榮・親鸞感動の人生学/山崎龍明—中経文庫