精霊たちーペン画トリミング | ザーアートマンのブログ

ザーアートマンのブログ

ペン画の展示。絵のサイズはハガキ大です。定年後書き溜めた絵画をできれば毎日一枚展示していきます。

            

 

 

言葉の物語

  <ーなさけ・ひと・ジン・ニ>

 

昔の人はよく「」という字は「ひととひとが支えあって

いる姿」と言いましたが、これは俗説ですとのこと。

人は「歩いている姿を横から見たものてした。

人が支えあう字はこの「でありました

 

三つの辞書が同じ解釈でした。

<「」は「」に「」で、人と人の間に通う親しみの

 意味を表す。>

孔子様はこれを人間関係の基礎とします。

儒教の『五常の徳:仁・義・礼・智・信』の一つで、

解釈が三つほどあります。

  ・人を愛すること

  ・己にうちかち礼を重んじること

  ・己の欲せざることを人に施すなかれ

 

義・礼・智・信の儒教の解釈

 

義  利欲にとらわれずなすべきこと。

    正義に代表される。

  仁の具体的な行動。

    人間社会の上下関係で守るべきこと。

  学問にはげみ、知識を重んじること。

  友情に厚く嘘をつかないこと。

    誠実つであること。

 

人間社会は逆が多いから「戒め」とするんですね。

 

 

テレビドラマの『JINー仁』、良かったですね。

 

この中で、ペニシリを作りますが、ペニシリンの出始めは

目が飛び出るほど高かったといいます。

二歳の頃、この薬で私は命を救われました。

それいらい、虚弱体質の私は金食い虫になりました。

「この子のために家はいつも貧乏だ」と、母親は

言っていました。

 

仁王(ニオウ)

 

寺の左右に立つ金剛力士ですね。

仏法を護る神さん。

仁王経に出てくる十六大国の国主。

仁王経は正式には『仁王護国般若腹蜜経』と言うそうで、

この経を護持すれば七難を防ぐとな。

 

仁者(ジンシャ)

 

人格高潔な人。

また、乳母のこととあります。

 

仁者は寿(いのちながし)

 

仁者は道を楽しみ、外物に心が動かされないので、

長寿を保つ。

                    (論語)

仁者に敵なし

人を広く愛するから人が慕ってきて、

敵となって逆らう人は一人もいない。(孟子)

 

仁者は山を楽しむ

仁者は天命に安んじで、どっしりとした山のように

心が安定して、自然に動かない山を楽しむ。

                           (論語)

仁獣(ジンジュウ)

麒麟のこと。

麒麟は生物を食わず、生草をふまず聖代に現れる

という。

人も物を食わずに生きれたらどんなにいいかと思うん

ですが、その分、働きも減って、文明ももっと緩やかに

進んだことでしょう。

文明もここまで来ると、もう少し緩やかに進んだほうが、

人間らしく生きられると思うんですが。

 

仁瑞(ジンズイ)

聖人が世を治める時代に現れるという目出度い印。

鳳凰麒麟など。

アリストテレスも理想の政治として、哲人政治を説き

ました。立派な人が馬鹿になるのが政治権力なんで

すがね。

 

仁は儒教の特許みたいでした。

 
2017.12掲載再考

 

 

今日一日 幸運でありますように!

 

 

                    誤字脱字ご容赦ください。