S | + 葉桜と桜桃 +

+ 葉桜と桜桃 +

不定期で不安定な日記帳。

6月の風物詩を読みました。

そのために、読めていなかった「音楽と人」と

「会報111号」を読破しました。

この先、内容に触れますので、未読の方はご注意ください。














タイトルのSは、櫻井さんのSじゃありません。

ドSな今井さんのS です(笑)


音楽と人と会報のインタビューは、だいたい同じような話でしたね。

あの日のことを詳しく知るのが怖くて避けていましたが、今だからなのか、割と大丈夫でした。


4人の覚悟がとんでもなくて、熱い想いと愛が伝わってきて、悲しいより感動して泣いたかな。


複雑に思うところももちろんありますが、読んでよかったです。勇気をもらいました。


今井さん、何だかんだ言ってあっちゃん大好きなんだなあって、そりゃそうだけど、あっちゃんへの愛を感じたし、ファンのこと心配してる一言が優しい。

ヒデはめちゃくちゃ頑張ってくれてるし、

アニイの言葉はもう感謝ですね、許さないって、泣いた!ユータさんは徐々に元気になってきてるといいんだけど、、、みんな張り切りすぎじゃないかな、無理しないでほしいなって思ったり。


写真も素敵だった。(アー写が出る前に集合ではなく各々の撮影にしてくれた金光さん感謝です)


そして会報の、最終回イラスト広場の、あの激エモなイラスト書いた人たち、すげー!誰か知らないけどありがとう!


アニイとユータが同じこと言ってるのと、アンケートで今井さんとヒデの答えが一緒なとこに悶えました。


一気に読んだら、急に「異空-IZORA-」が聴きたくなって、避けてたけど、最初から最後まで通して聴きました。改めて噛み締めて聴く異空は、とても良いアルバムだった。


そして6月の風物詩。

お休み取れたみたいでよかったなあと思いつつ、ヒデのマイペースでオアシスなとこ、優しさ自然体のバランスが変わって行くのを心配してるのですが、SUPER BEAVER見に行ってるのヒデっぽいなって(笑)


衝撃だったのが、星野リゾートが星野リゾートに行ったってことと、ボイトレ!あのヒデが!(ってあっちゃんも思ってそう)

いい笑顔でした。