こんにちは locoです照れ

 

 

前回の記事の続きですウインク 下矢印

 

 

 

 

 

 

先日ミノくんのインスタグラムが

更新され

 

 

 

 

友人じーこちゃんと一緒に

ミノくんの足跡巡りの

日帰り小旅行をしましたラブ

 

 

 

 

 

河口湖駅に到着して

駅でカメラを撮った後

向かった場所はこちら 下矢印

河口湖 音楽と森の美術館 です。

 

 

 

 

 

 

 

富士山富士山を望む河口湖畔に佇む

エンターテイメント美術館音譜

 

 

中世ヨーロッパの建物が並ぶ園内には

季節の花々が咲き誇り

とても美しい庭園でした飛び出すハート

 

 

 

 

 

 

 

園内にはこのようなものも

ありましたニコニコ

 

 

▼願いの泉

 

 

 

▼サルバドール・ダリ作

「レースをまとったサイ」(1956年)

 

 

 

 

 

音楽と森の美術館ですので

オペラと自動演奏楽器のコンサートや

サンドアートコンサートなどの

生演奏コンサートが

毎日開催されているそうです。

 

 

滞在時間の関係上

全てのコンサートを

聴くことはできませんでしたが

 

オルガンホールで行われた

ダンスオルガンを楽しみました口笛

 

 

 

 

 

 

 

locoたちが訪れた日は

快晴晴れでしたので

絶景の富士山富士山

見ることができました飛び出すハート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後はランチナイフとフォークニコニコ

 

 

やはり山梨県へ来たならば

毎回のことですが

郷土料理のほうとうを

頂きたくなります照れ

 

 

今回は

河口湖 音楽と森の美術館から

すぐ近くにある

甲州古民家ほうとう 完熟屋 河口湖店 へ。

 

 

本店は

120年前の古民家を改装しての

営業だそうですが

 

河口湖店も

なかなか趣のある店構えです照れ

 

 

 

 

 

 

 

店内のインテリアも

レトロな雰囲気照れ

 

 

 

 

 

 

 

ちょうどお昼時に訪れたので

お席に着くまで少し待ちましたが

 

富士山富士山が目の前に見える

テラス席に案内され

とても気持ちよく

お食事ができましたラブ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ミノくんの

インスタグラムのカメラを見て

気になったことは

多くのミノペンさんたちも

きっと同じであろうと思いますが…

 

一体いつ来日していたのかしらはてなマークはてなマークはてなマーク

ということですキョロキョロ

 

 

 

インスタグラムに

カメラが投稿された日は

5月4日でしたが

 

その日のミノくんは

韓国韓国で撮影カチンコ

あったようですね。

 

 

 

ミノくんの投稿したカメラ

真っ先に着目したのは

こちらのカメラ 下矢印

 

 

 

 

ミノくんが

半袖のTシャツTシャツを着ているし

後ろに映っている方々も

皆さん半袖姿でしたので

 

locoはすぐに

4月の河口湖の気温とお天気を

調べてしまいました笑

 

 

 

 

 

 

 

さらに少し気になったのは

ミノくんが河口湖を訪れた時の

富士山富士山

 

locoたちが訪れた5月11日の

富士山頂富士山の雪の様子でしたので

ちょっと比較をしてみたいと

思いますウインク

 

 

 

 

 

 

 

 

富士山頂富士山の雪の様子は

あまり変わりないように見え

比較的投稿された5月4日に

近い日なのかしらはてなマークはてなマークはてなマーク

とも思いますが

 

こればかりは

もっと解析度の高いカメラ

比較しないと

よくわかりませんねキョロキョロ

 

 

 

4月の気温やお天気から

loco的にはこの日なのかしらはてなマークはてなマークはてなマーク

と思う日もありますが

 

ブログで断言できるほどの

確証は全くありません笑ので

皆様のご想像にお任せしますね照れ

 

 

 

 

 

④へ続きます~照れ

④で最後の予定…ですウインク