写真撮影日記 トータルセオリー -3ページ目

第28回 『写真テクニック 油絵 撮影のコツ』

第28回 『写真テクニック 油絵 撮影のコツ』

今回のご紹介する撮影写真は、いぜんも1度、ご紹介した美術品「油絵」の続編です。

油絵は撮影の照明で、油がはじくために撮影は案外、難しいです。均等に照明をあてることや、ゆがみの補正、カメラレンズを特殊レンズに変えるなどして撮影をします。


この画家さんの作品はいつも不思議なアートです。


油絵の写真



撮影難易度★★★★ (難易度=★5つを最高とした撮影&加工技術)


ホームページ製作VS

●ネットショップ商品やパンフレット撮影の写真撮影サービスのご案内 はこちらになります!

第27回 『写真テクニック 茶葉(ハーブ)の撮影』

本日は、雑貨、化粧品、美術品などの撮影三昧の1日でした。この中で撮影している商材の小物に使った一部の茶葉(ダージリンとペパーミントなどのブレンド)をご紹介します。写真はペパーミントでネギではありません(〃´o`)


この写真の拡大写真は5PHOTOのほうで無料ダウンロードできますので、何かのさいにご利用下さい。

無料ダウンロード(1200×800pxの拡大写真)はこちらからどうぞ!


茶葉の写真


ハーブの写真




撮影難易度★★ (難易度=★5つを最高とした撮影&加工技術)


ホームページ製作VS

●WEB向けの写真撮影のご案内 はこちらになります。

第26回 『写真テクニック 旅先の撮影』

今回は写真テクニックではなく完全な趣味の世界をお届けします。タイのバンコク最古の歴史を持つ寺院「ワット・ポー」の中に大寝釈迦仏があります。これが全身金箔に覆われており全長46m、高さ15mという巨大な迦仏なのです。室内にあるというよりも、この迦仏を建物が囲んだと言う感じの巨大さなのです。


足は偏平足で昔は偏平足は超人の証だったそうで、足裏にはいろいろな能力がびっしりと書き込まれているのです。仏像は多く見てきましたが、その中でも圧巻でしたのでご紹介いたします。

大寝釈迦仏1


大寝釈迦仏2


大寝釈迦仏3


最後は同じくタイのアユタヤ遺跡にある少し幻想的な仏像の写真をご紹介します。ここにある仏像はほとんど首がありません。心無い人が首を切断して盗んでしまったのです。

何となく仏像が悲しんでいます。

アユタヤ遺跡

撮影難易度★ (難易度=★5つを最高とした撮影&加工技術)

また機会がありましたら旅先で撮った写真をご紹介いたしますね。



ホームページ製作VS

●WEB向けの商品、人物撮影のご案内 はこちらになります。

第25回 『写真テクニック 人物とアクセサリ撮影』

今回は代官山などでアクセサリ商品を展開する女性経営者さんの撮影をしました。

人物撮影のほうは、撮影の準備中は晴天だったのですが、撮影時には曇ってしまったため少し光量が弱くなってしまったのが残念です。


天然石のリングのほうは商材用のスタジオ撮影をしています。光るものは写真で撮った場合、実物以下になるケースがありますので光沢感を失わないように撮影をするのがコツです。

ベイオール レイネン英子さん

ベイオール 天然石リング


撮影難易度★★★ (難易度=★5つを最高とした撮影&加工技術)


上記のアクセサリは今月号の雑誌(hanako、ベリー)でも紹介されるそうです。
ベイオールのオンラインショップ はこちらより



さて余談ですが、当方ではホームページ製作、写真撮影、アメブロカスタマイズ、ネットショップカスタマイズをはじめ、紙の広告作成、パンフレット作成・DTP・印刷などの各種クリエティブな総合制作窓口ページを開設いたしました。こちらの方も是非、よろしくお願い致します。

ホームページ製作VS

第24回 『写真テクニック 絵の撮影のコツ』

今回は、今月、東京の秋葉原で個展を開催される油絵の画家さんの印刷するための原図撮影をしましたのでご紹介いたします。


美術品(油絵)の写真撮影のポイントは「照度」です。絵の中でも水彩画は比較的、かんたんに撮影できます。ですが、今回は油絵でしたので濃厚な油絵は油を盛るため、照明は油をことごとくはじきます。ですので、均等な照明設計が必要になるのです。また、カメラレンズは曲面ですので平面のものを撮った場合は補正をかけなくてはいけません。


ですが、良い感じで撮れましたが、残念ながらWEB上で公開すると小さくなってしまうので迫力がかけてしまいますね。実際の絵は抽象的な絵の中に力強さや迫力があります。まるで吸い込まれそうです。

今月の個展は私も土日のどちらかに顔を出す予定ですが、是非、絵の好きな方には実物の迫力を見てほしいなと思います。もっとすごい作品がたくさん展示されるようです。


『BONJOUR CHOC!/衝撃よ こんにちは』

■2009年5月18日(月)~24日(日) AM11:00-PM6:00

■千代田区神田須田町2-25 三和ビル6F 『アートマルシェ神田』


■お問い合わせ先

有限会社クリエイティブ・マネジメントutte事業部

電話 : 03-6206-9600(平日10時より17時)


■交通

JR、つくばエクスプレス、東京メトロ日比谷線 秋葉原駅より徒歩3分。
都営新宿線 岩本町駅より徒歩2分。
銀座線神田駅、丸の内線淡路町駅、千代田線新御茶ノ水駅も徒歩圏内です。
東京都千代田区神田須田町2-25 三和ビル6F


油絵写真撮影1

油絵写真撮影2


撮影難易度★★★★★ (難易度=★5つを最高とした撮影&加工技術)


PS:今回の絵の撮影は勉強になりました。

●写真&イラストの投稿 5PHOTOはこちらへ

●写真撮影のご依頼(都内出張ok)はこちらより PDAサービス

第23回 『写真テクニック モデル撮影のコツ』

今回は、東京ミッドタウンやBEAMSなどの実店舗でお取扱いをしているアクセサリブランドのベイオールさん。このECサイト用のモデル写真をご紹介を致します。


今回の写真のポイントはズバリ「写真の目的」です。何を撮るためのものかを考えると「ピアス」が主人公です。ですので、どんなに綺麗な人でもピアスに焦点をあわせて撮影しました。


こちらのアクセサリは、知る人ぞ知る?(実は私、ファンでした)元モデルさんの堂珍敦子さん(現CHEMISTRYの堂珍さんの奥さん)もご愛用していただてるそうです。ベイオールさんのECサイトへは下記写真を表紙として数枚の写真をアクセサリとともに公開いたしましたので、そちらも是非見て下さいね!


ベイオールのアクセサリセレクション2009


ベイオール モデル写真1

ベイオール モデル写真2


撮影難易度★★★ (難易度=★5つを最高とした撮影&加工技術)


PS:第22回のブログでご紹介した写真「ジュラルミンケース」のPentas様は、現金輸送箱のECショップをスタートされたそうです。おめでとうございます!ARGENT TRUNK



●写真&イラストの投稿 5PHOTOはこちらへ

●写真撮影のご依頼(都内出張ok)はこちらより PDAサービス

第22回 『写真テクニック ジュラルミンケース 撮影のコツ』

ジュラルミンケース(現金輸送箱)の撮影写真の一部をご紹介致します。


今回のご依頼は、商材を忠実再現したものとイメージ写真数点です。上の二枚はイメージ的なもので広告などにも使用できるように面光源で撮影をしています。最後の一枚は商材を忠実に再現をしたものです。金属物で気をつけなくてはいけないことは数点ありますが1番はライティングの角度と金属部分への写りこみです。


実はこの時の撮影、5億円用のケースなどもありました。なんとなく頭の中で「撮影する機会はまたあっても、このケースを利用する機会は一生ないだろう・・・」なんてさびしいことが頭によぎったら撮影ミスをしてしまいました。・・・駄目ですね集中しないと。


ジュラルミンケース イメージ写真1

ジュラルミンケース イメージ写真2

ジュラルミンケース


撮影難易度★★★ (難易度=★5つを最高とした撮影&加工技術)


クライアント様は4/20にECサイトオープンされたそうです!現金輸送箱専門店ARGENT TRUNK

●写真&イラストの投稿 5PHOTOはこちらへ

●写真撮影のご依頼(都内出張ok)はこちらより PDAサービス

第21回 『写真テクニック 半透明のガラス撮影のコツ』

今回は某雑貨店様よりサンプルとしてご依頼いただいきました瓶の写真をご紹介致します。某雑貨チェーン店色つきや半透明のもの撮影のコツは光源の映りこみを抑えることです。あとはその商材のクオリティを損なわないこと、高級感をだす照明演出に気を配る。これだけで綺麗に撮ることができます。


商材写真を撮り方は、それぞれの人が自分の好きなライティングの組み方があると思います。下記のようにシンプル&クールに仕上げるのが自分の好みです。


小物写真撮影 半透明1



小物写真撮影 半透明2

難易度★★ (難易度=★5つを最高とした撮影&加工技術)



●写真&イラストの投稿 5PHOTOはこちらへ

●写真撮影のご依頼(都内出張ok)はこちらより PDAサービス

第20回 『写真テクニック 人物 撮影のコツ』

久しぶりの更新となります。今回は人物撮影及び補正やリタッチについて。

先日、某会社様の美女(モデルさん)の写真撮影をしてきました。屋外撮影の注意点は太陽光をやわらかくすること。だから撮影場所選びも大切です。それともう1つは、モデルさんの魅力を最大限ひきだすことです。撮影になれていない方は顔がこわばるので撮影現場の雰囲気をやわらかくすることも大切なことかと思います。どうしても撮影なれしていない人を撮るときには笑わせるのも1つの手かも知れません。


Webデザイン日記 ポートレート写真

上記の写真でもモデルさんが良いので良い写真ですが、下記の写真では、さらにこれを良くするために補正とリタッチをしています。今回は、風が少し強かったので横になびく細かい毛のトリミングと、ソフトフォーカス他etcをしています。これからの季節は屋外での人物撮影に最適な時期です。皆様も良い写真を残してください。


Webデザイン日記 ポートレート写真 リタッチ

難易度★★★ (難易度=★5つを最高とした撮影&加工技術)



写真&イラストの投稿 5PHOTOはこちらへ


写真撮影&WEB製作 PDAサービスはこちらより

第19回 『写真テクニック コントラストをつけた風景+恐い風景 撮影のコツ』

先日、愛知県のほうへ行ったときに撮影した風景写真をご紹介します。風景の撮影するさいには意図的に逆光で撮るテクニックがあります。今回は逆光で撮影した写真によりコントラストを強調した写真をご紹介します。


Webデザイン日記 コントラストをつけた風景

コントラストをつけた普通の風景写真の拡大版はこちらへ


ですが、上記だけをご紹介したのでは面白くもないので、今回は逆行の写真を再利用して不気味な写真にしてみました。霧、光線、合成、レンズフィルタの組み合わせることで不気味な写真が完成します。

・・・次回はさわやかやな写真にいたします。(失礼いたしました)


Webデザイン日記 コントラストをつけた風景

コントラストをつけた恐怖の風景写真の拡大版はこちらへ



写真&イラストの投稿 5PHOTOはこちらへ