健康管理ツールとしてのスマートウォッチデビュー | 引きこもり息子とおふたりさま生活

引きこもり息子とおふたりさま生活

無事に還暦を迎えました。
この年齢になって思うこと、不安なこと、楽しく思えること、綴っていきます。

どうしようかと悩んでいたのですが、

バイタルチェックや健康管理をするために思い切って購入しました。



 トリセツの字が小さすぎて目をショボショボさせながら初期設定完了。

画面の保護フィルムが同梱されていたのですが、不器用な私は見事に貼り付けに失敗しました。

自分が情けなくなりますねガーンネガティブ

元々の手先の不器用さの上に老化のせいでどんどん、どんくさくなっておるようです。

 

小ぶりのスマートウォッチなので軽いし、

邪魔にならないのですが、

画面も当然小さいわけで無気力

数字が読み取りにくくてまたもや目がショボショボ無気力

いたしかゆし。

 

 

早速、ヨガクラスでの

心拍数や消費カロリーなど確認出来ました。

 

睡眠時の呼吸や睡眠の質なども確認できるようで、これからの生活のお供にしたいと思います。