仕事のうち | 引きこもり息子とおふたりさま生活

引きこもり息子とおふたりさま生活

無事に還暦を迎えました。
この年齢になって思うこと、不安なこと、楽しく思えること、綴っていきます。

講座で利用する教材を作成するにあたり

色々なテキストを参考にしてオリジナル教材を作成しています。

 

最近、参考になるテキストがかなり少なくなってきました。

パソコン関連のテキストは

SNSに関する本やプログラミング言語に関する本がほとんどで

ワードやエクセルやパワポなどはすみっこにちょっとあるだけ。

 

それよりなにより

パソコンよりも今はスマホ関連のテキストがほとんどです。

LINEの使い方やiPhoneを使いこなそうや

Youtuberになるにはといった本がびっしり並んでいます。

仕事柄そういった情報も仕入れるようにしていますが、

シニア向けの講座ではあまり興味を持ってくれそうなものはないのが現状。

 

興味を持ったとて

内容を理解するのは至難の業。だろうなと想像がつきます。

 

シニアと言っても

レベルの差が大きく、まだまだ向上心のある方もいれば

脳トレだと思って楽しめる程度でいいというお方もいらっしゃるわけで。

 

そういった格差があるクラスを引っ張っていくのは結構しんどいです。

 

年中、次の講座はどんな内容にしようかと

悩んで講座準備をしています。

 

2時間の講座をするために

何時間もかけて準備をしているわけですけど

時給換算すると「ボランティア」レベルだなと気づいた私。

 

切ないわぁ凝視